『 GIORGIO ARMANI / ジョルジオ アルマーニ 』
1934年にイタリア北部の街・ピアチェンツァで生まれたジョルジオ・アルマーニは、
大学で二年間医学を学ぶも、好きなファッションの道を目指すため大学を中退。
ミラノの有名百貨店ラ・リナシェンテの販売員として就職する。その後、ニノ・セルッティ
のもとでデザイナーとして働いた後、41歳で友人と共同で会社を設立。レディス・メンズの
プレタポルテコレクションを手がけるようになる。
1980年代にアンコンストラクテッド・ジャケットによってファッション界に革命をおこし、
30年以上にもわたって自身のブランドを成長させてきた彼の足跡は、「モードの帝王」
「マエストロ・ディ・マエストロ」(巨匠中の巨匠)と呼ばれ、独自の荘厳なスタンスを展開しております。
【 アイテム 】
イマドキのジャケットは軽く気流すぐらいがちょうどいいのはご存知のとおり。
ですが、デキる男たるもの、あらゆる場面で“見られる”立場にあるため、一分の隙も見せられません。
そんな気軽且つ、いつでも見映えにこだわりたい。そんな方にピッタリなのが、
軽やか仕立てのシワに強い「ジャージージャケット」です。
ジャージー素材の利点は¨伸びる¨という実用性だけではなく、それを使うことで、
シルエットに無駄なゆとりをとる必要がなくなり、タイトなウエアをスマートに着ることができるようになりました。
また、伸縮素材なのでシワも気にならない、という特性も備えています。ゆえ、出張や旅、
ハードワークの際にも着心地に関してはストレスフリーで、なおかつシワッシワでくたびれて見える、な~んて心配も一切ナシ。
これはうれしいこと尽くめ!じゃありませんか!
【 コメント 】
ひとたびジャケットに袖を通せば、軽くしなやかで、それでいて着くずれしない。
そして馴染みの良い独自のショルダーラインと立体のフォルムが、美しくフィットします。
そうして、誰が着ても、必ず、¨ アルマーニ ¨ならではのシルエットにしてくれます。
なぜなら、アルマーニ氏は学生時代に医学を積んだ経験があり、人体の構造をも熟知しているから。
だからこそ、人体を美しく包むフォルムとこれまでにない快適な着心地を両立させたテーラードウエアを生み出しているのでしょう。
¨上質感¨と¨快適さ¨を併せ持つ、デニムライクなドレスジャージー。
「快適」x「品格」が高次元で融合し、目にした瞬間「やっぱり違うな~」と感じる、なんとも言えないオーラを放つ
デニムライクジャージー。デニムxジャージーというカジュアル同士の組み合わせも、
その面持ちはクリーンかつドレスな空気を備えています。
楽ちんお洒落なのは当たり前、さらに上品なのがいいんです。
とどのつまり、これ一着でカッチリしたコーディネートも、はたまたリラックスしたコーディネートも、
一挙に叶ってしまうということに。どんな素材においても上品、快適さを損なわないジョルジオ アルマーニの美学が堪能できます。
デザインは、モダン顔の『2Bノッチドラペルジャケット¨コンフォートフィット¨』です。
スマートさと柔らかさを併せもち着る人を選ばず、どんなシチュエーションにもフィットする万能ジャケット。
一枚仕立てで、軽やかな肩付けにより、着る人を包みこむような優しい着心地を実現した¨コンフォートフィット¨モデル。
やわらかな仕立てでも華やぎジャージーなのでドレスアップじゃなくても上品見えするというのが大人には嬉しいですね。
標準的なゴージラインに不変幅のノッチドラペルを備え、胸ポケット、袖ボタンを排し、
腹部のポケットはフラップの無い片玉縁仕上げがモダンな印象。ビジネス感を微塵も感じさせずに、きちんとしたイメージを醸せます。
また、身頃ライニングのないシンプルなつくりで、カットソーの上にはおれば、上質生地のしなやかな質感を、
ダイレクトに味わうことができます。
“着心地は軽やかでも、見栄えはきっちりの絶妙バランス。
生地を見ただけでアルマーニらしさが伝わる本作は、ジャージー生地の一枚仕立てとは思えないほど
テーラード然とした端整なつくり。その男らしい印象の反面、着るとカーディガンのように背中に吸いつき、軽やか。
副資材を限界まで排したメイキングでありながら、胸まわりのボリュームやウエストシェイプがきれいに
出た非常に有機的な立体感を備えております。着丈はやや短く、身幅はちょいユルめの、軽やかで若々しいフォルム。
背幅は大きめに取られており、脇下の高い位置からシェイプされることで、男らしくも美しいライン(脚長効果)を形成。
肩もやや前ぎみに付き、肩傾斜のあるなで肩のショルダーは日本人体型にもぴったりフィット。柔らかい着心地ながらも、
熟練のアイロンワークや、高度なテーラリング技術、立体裁断を駆使することで、
ボディを筆でなぞったかのような優雅なフォルムに仕立てられています。
実際に袖を通すと男らしく美しくみえるところがジョルジオの真骨頂です。
“美しさ”この上なし。上品見えするデニムライクジャージージャケット。
生地こそコンフォート&カジュアルなデニム調のジャージーですが、品質、仕立てはあくまで
ジョルジオアルマーニの一流テーラード。決してカジュアルになり過ぎない絶妙なバランスは「ジャケットの帝王」と呼ばれる
アルマーニならでは。ゆえにインに白T、足元はスニーカーを合わせてアクティブに着流しても節度のある
大人といった雰囲気に仕上がります。ジョルジオのジャケットなので高価ですが見た目の高級感とともに着心地に快適さは格別です。
【 ディテール 】
・シングルプレスト
・2つボタン
・アンコンショルダー
・ノッチドラペル(ラペル幅:85mm)
・ノーベント
・腰部:片玉縁ポケット
・袖先:袖ボタン無し
・フロントダーツ
・サイバラ
・1枚仕立て
・内ポケット2つ
・ハンガーループ
【 生地 】
「ジャケットの帝王」が生み出した生地なので、クオリティは絶対的に信頼できます。
¨どこに出ても恥ずかしくない¨ 、¨だれが見ても「良い服だ」と、ひと目で分かる¨そういう品格をもった服地となります。
上品な表情と快適な着心地を備えた「デニムライクジャージー」素材。
厳選されたコットン素材から作られた細番手コンパクトヤーン(糸表面の毛羽を伏せて製造された糸)を緻密に織り上げた
デニム調のツイルジャージーになります。
薄すぎず、ぶ厚すぎず、ほんのり薄手なので、長期間快適に着用できます。
最高級コットン自体が持つしなやかさはそのまま、糸に特殊な加工を施すことでしっかりとしたハリとコシを持たせ
ストレッチを効かせながら保形力のある生地に仕上げております。キックバック性(弾力回復性)が高ので、
ジャージーの欠点である型崩れの心配がほとんどありません。
目付け(1平方メートルの生地の重さ)は260グラム。薄すぎずかといって厚すぎず、春夏にちょうどいい厚みで
表面の毛羽が少なくクリーンな印象なので、春先から秋口までの長い期間に着用して頂けます。
大人の品位や洗練の雰囲気を備えた、ひと目でそれと分かる上質感。
ポリエステルを混紡することで、デニムらしい重層的な織りの中に、
うっすら絶妙な光沢(シルクのような光沢)があるので、見るからに上品で洗練。もちろん高級感も申し分なし!
上質を極めたという表現がまさに相応しいクオリティを誇ります。
そして、その端正なシルエットによりデニム地でも断然スタイリッシュな印象が先立ちます。
【 組成 】
表地/コットン:60%・ポリエステル:40%
袖裏地/アセテート:68%・ポリエステル:32%
【 色 】
モダンな印象でこなれ感ある『 デニムブルー 』となります。
デニム同様に紺x白の2色で織り立てた奥行きのあるネイビーカラー。
清涼感を高め、絶妙な彩度が下品な派手さを微塵も感じさせません。
重層的な雰囲気も白場があることで軽快さを演出し、コーディネートにこなれ感と存在感を加えてくれます。
【 サイズ感 】
快適な着心地を楽しめる『コンフォートフィット』になります。
着丈が短め、脇下もユルめ、ウエストの絞りがきつくないゆったり羽織れる絶妙塩梅。
細すぎシルエットの緊張感とも、ゆったり過ぎたりするルーズ感とも異なる、
これぞジャストでいまっぽい大人のリラックスジャケットです。
【 サイズ 】
「 46 」、「 48 」、「 52 」
上記サイズよりお選びいただけます。
オークション終了後、取引ナビにて希望サイズをお伺いします。
【 サイズ実寸 】
「 46 」
着丈: 71 cm
肩幅: 44 cm
身幅: 51.5 cm
ウエスト幅:48 cm
袖丈: 65 cm
「 48 」
着丈: 72 cm
肩幅: 45 cm
身幅: 53.5 cm
ウエスト幅:50 cm
袖丈: 66 cm
「 52 」
着丈: 74 cm
肩幅: 47 cm
身幅: 57 cm
ウエスト幅:54 cm
袖丈: 68 cm
採寸位置
着丈・・・・・後襟付け根中心から裾
肩幅・・・・・肩先から肩先直線
身幅・・・・・袖付け根位置の脇下両端直線
ウエスト幅・・ウエストの一番細い部分の直線
袖丈・・・・・肩先、袖付け根から袖口
全て平台の上に平置きし、外寸を計測。
サイズスペックは各サイズよりランダムに選んだ一個体の実寸値となります。
ジャージー商品により誤差がある場合がございますのでご了承ください。