
CONFORT No.173(2020年04月号)●特集=くつろぎと再生のホテル
建築資料研究社,雑誌29cm
特集:くつろぎと再生のホテル
Hotels for Relaxing and Recharging
お風呂や温泉に、疲れた身を浸す。足先にも手先にもじわじわと血が巡り、全身が活性化していく。
ああ、生き返る…………。
そんなゆったりとした休息の時間から、私たちは、再び前を向くエネルギーを得ます。一方、古くなった建物は、人が手を加えることで再生します。
基本の骨組みは引き継ぎつつ、空間の性質を捉え直し、傷んだところを補修し、必要に応じて新たな装いに着替える。時間を内包する建物には、人を受け入れるやさしさが感じられます。
心身のくつろぎを得る空間には、リノベーションの建物が似合います。
建物を再生させ、人を再生させる宿泊施設を特集しました。
●目次
都市を発酵させる兜町のマイクロコンプレックス
K5(東京都中央区)
改修設計 クラーソン・コイヴィスト・ルーネ(CKR)
運営 FERMENT
1970年代のムードを再現する、区役所をリノベーションしたホテル
The Standard London(イギリス・ロンドン)
改修設計 オームズ
インテリアデザイン ショーン・ハウスマン・デザイン、
アーチャー・ハンフリーズ・アーキテクツ
インテリアデザインが新たな価値を表出させる
「空気をデザイン」した空間の快適さ
haluta hakuba(長野県白馬村)
改修設計 ハルタ一級建築士事務所
個人が創造力を発揮できる場所
DDD HOTEL(東京都中央区)
改修設計 二俣公一/ケース・リアル
オーナー武田悠太さん(ログズ代表)に聞く
黒の凹凸が生む光のバリエーション
町家レジデンスイン すみ蛍 おぼろ・ほのか(京都市下京区)
改修設計 木下昌大・山崎雅嗣/キノアーキテクツ
無二の素材でアーティスティックに
SWITCH HOTEL(京都市下京区)
改修設計 村上智也/ BENDS.
古民家は三度生まれ変わる
由布院 亀の井別荘「百番館」の全面改修(大分県由布市)
改修設計 柿沼守利
五感を覚ますサウナの旅
池田晶紀/写真家┼藤本信行/建築家
サウナーおすすめのホテルサウナリスト
お湯をゆっくり楽しむために
浴槽の素材を吟味する
左官のお風呂 伊豆修善寺温泉・柳生の庄
木のお風呂 望湖楼
石のお風呂 坐忘林
タイルのお風呂 三輪 湯河原
ホテルの快適さをつくる水まわり製品カタログ
洗面ボウル/洗面水栓/バス& シャワー水栓
くつろぎの時間を過ごす
客室の壁を装う
Wallcoverings 壁紙/Window Treatments ウィンドウトリートメント
Decorative Panels 装飾パネル/ Fireproof Doors 防火ドア
ハイムテキスタイル2020リポート
「重層するアイデンティティ」の時代に向かって
文 高田真由美/エルクリエーション
_____________________________
コンディション:概ね良好です。
商品管理のため画像に付箋が映っている場合がございます。