管理No:Y251015-4 カテゴリNo:00A07
常三郎×利作刃物工房の
オリジナルコラボ鉋
~値上げのお知らせ~
・
株式会社 常三郎の商品に関しまして、2025年10月より10%ほど値上がりいたしました。
・
今回出品している商品に関しては当店注残品の為、旧価格で販売しております。
・
次回からの商品は値上がりいたしますため、常三郎の鉋をお求めの方は是非!この機会にご検討宜しくお願い致します。
【製作者名】
株式会社常三郎 / 常三郎作
播州三木打ち刃物 鉋職人
【商品名】
龍乃舞(たつのまい)/豆平48mm鉋
【商品詳細】
・刃材質:
青紙1号鍛造古鋼
・刃幅:48mm
・鉋台:白樫材
・台サイズ:(幅)×(長)×(厚)
→(約)65mm×(約)215mm×(約)30mm
【商品説明】
・播州三木鉋鍛冶、常三郎と利作刃物工房のオリジナル鉋!!
・
『常三郎 舞シリーズ』で2番目に人気の鉋!
・昭和中期の木鍛還元青紙1号鋼と明治中期の希少な穴明き英国製錬鉄を鍛接.鍛造した鉋です。
・旧国鉄の鉄橋のリベットの穴をそのまま残し製作してます。
・常三郎鉋の『穴の鉋』と同じ材質。
【商品特徴】
・昭和二十年代に初代常三郎が特注で規格した一分厚の鋼です。
・鍛造して延ばすために不純物が抜け、粘りが増し、研ぎやすくて長切れが特徴。
・中堅材から柔木向けで甘切れの長切れを実現できた鉋としてバランスの取れた鋼。
【付属品】
・本体
・外紙箱
【製品状態】
・新品
※令和7年10月初旬に制作した鉋になります。
【注意事項】
注意)手作り品につき、傷や汚れがある場合がございます。
注意)画像にてご確認お願い致します。
注意)光の加減等により実物と写真の色味が異なって見える場合がございます。
★商品ついて
店頭と同時に販売しておりますので、商品が店頭で売れた場合はオークションの出品を取り消しとさせて頂きます。予めご了承下さい。
★ご落札後のお取引について
※ご落札後に情報の入力・入金を行わずにキャンセルをする方が増えております。
5日以内にご落札者様の情報をご入力を頂けない場合、キャンセルとさせて頂きます。
また、再度お取引も出来かねますのでご注意ください。
★お支払いについて
お支払いの期限はご落札後から5日~7日以内とさせて頂きます。
期限を過ぎたご注文につきましてはキャンセルとさせて頂きますのでご注意ください。
お支払方法については
会社概要よりご確認ください。