オシアプラッガー フルスロットルがモデルチェンジしました。2ピースモデルも含めてのフルモデルチェンジですが、僕にとっては3ピースモデルが登場したことがとても大きいですね。遠征に行く人にとってもすごく嬉しいことだと思いますよ。
以前のフルスロットルが3ピースになった、というだけではないんです。バットパワーが十分にあって、ロッドを立てるとしっかり魚を浮かせてくれます。前作より一層、イージーに浮かせてくれる感覚があります。ティップも柔軟さがあってルアーをアクションさせやすく仕上がっています。曲がりもいいし、ファイトしていても危なげなところは一切ない。昔のように3ピースだから、という不安はまったくないです。ベストなロッドアクションを出すために、ピースの長さをあえて変えていたりする工夫が実っていますね。とにかく軽いし、シャキッとしています。新しいガイドもいいですね。自分が使った分にはトラブルなし。よく出来ています。ラインシステムの抜けもいいのでルアーが気持ちよく飛んでいきますよ。
S83MH-3、S83H-3、S82XH-3のプロトモデルを持ってクリスマス島に行きました。オフショアで20本、ショアで10本くらい釣りましたが、どのアイテムもいい仕上がりだな、と感じることが出来ましたね。
3ピースだと遠征釣行でのパッキングの考え方が変わりますよ。ロッドが3ピースになるだけで、どれだけパッキングが効率よくできるようになるか、ということですよね。僕はロッド3本にルアー30本、リール3、4台が入るケースを自分で作っているんですが、タックル一式がひとつのケースに入るのですごく便利。ウェイトも20kg以内に収まるので超過料金も取られない。遠征釣行が軽快になりますよ。
どのアイテムがおすすめ? とよく聞かれるんですが、この答えはけっこう難しい。最終的にはそれぞれのアングラーの好みと体格、体力、パワーによります。たとえば、トカラのGT狙いで一般的な男性におすすめするならHモデルがいいと思います。でも反発力はけっこうありますからね。自身の体力と相談してしっかり使いこなせる1本を選んでほしいですね。
パワーと操作性の最大公約数。疲れ知らずのショートレングス。
操作性に特化したパワーロッドの7フィート10インチレングス。キャスト・ルアー操作・ファイトにおける身体への負担の少なさが魅力。ダイビングアクションはもちろん、ノンストップジャークやシンキングのテクニックも軽快。適合リールサイズ10000~14000番。
飛距離とパワーに磨きをかけた新生フルスロットル誕生。
もっと強く、もっと遠くへ、そしてトラブルレスに。キャスティングゲームに求められる基本性能がさらに進化した新生オシアプラッガーフルスロットル。本質であるブランクスは、反発力を高めながらも曲がりのバランスを突き詰め、ブランクス全身が弓のごとく曲がることでエネルギーがスムーズかつ高効率に伝達され、アングラーの負担を低減しつつ安定したフルキャストとパワーファイトをサポート。そして新たにシマノ独自のXガイドタッチフリーチタンを採用し、キャスト性能が飛躍的に向上。リールから超高速で放出されていくラインのブランクスタッチを抑え、ノンストレスで突き抜けていくようなキャストフィールを実現。
全長(ft.):7フィート10インチ
全長(m):2.39
継ぎ方式:グリップジョイント
継数(本):2
仕舞寸法(cm):171.9
自重(g):354
先径(mm):3.0
ルアーウェイト(g):MAX 160
適合ラインPE(号):MAX 8
最大ドラグ(kg):14
最大ドラグ角度(度):60
グリップタイプ:ストレート
リールシート位置(mm):447
リールシートタイプ:DOWNLOCK
カーボン含有率(%):91
詳しくは以下HP参照ください。
https://fish.shimano.com/ja-JP/product/rod/offshoresalt/casting/a075f00003xhcsuqaa.html
写真の品が全てです。
送料こちら持ちで送ります。