最初に 言っておきます この出品は 配達及び配送はしません
取りに来ていただく出品です くれぐれもお間違え無い様に
一年中もみ殻持って行けます 年内12月末までは かなり貯まりかたが半端なく多いので すぐ持って行ける事が多いです 欲しい方早めに予約して(専用袋4000円(込)を最初だけ購入してこれをず~っと使い回してもみがらどんどん持って行って下さい
もみ殻タンクに 多い時期少ない時期ありますが常に
もみ殻たまって行きますにで どんどん持っていかないと
タンクから噴き出しでしまいます
なので 皆さんにこちらの専用フレコン(4000円)を購入が
条件になりますが 購入者だけの参加ですが この出品を落札しますと こちらの予約順に入れて貯まり具合を日々見に行ってますので 溜まり具合のいいタイミングで連絡しますので
その時来もらうと言う流れになる出品です
お客様の取りに来る都合ではありません あくまでもこちらのもみ殻の貯まり具合の都合がありますので
連絡した時に(翌々日ぐらい迄、急に明日もあります)
来れる方に限ります 都合悪くても また次迄は連絡します
2回目も来れない方は 予約の一番後ろになりますが こちらも
そこまで管理できないのでご勘弁を
地元山梨は当然参加者もちろん多いのですが
東京 静岡 神奈川県からの常連様も多数いらっしゃいます
もみがらの取り出し方ですが
初めて来たときは私がやり方途中までやって見せますので安心して下さい
途中からご自分でやってみない事には覚えませんので途中から作業私から交代して終了までしてください
(私が手元で手伝っていますので安心していてください 当然失敗しないので)
一番最初に来てもらった時だけはお手伝いしますが
2回目からはお一人での作業になります
(2回目からは来てもらう日程決まったらその日に来てもらって
やってみれば実に簡単な作業ですので1回目の様に持って行って下さい)
作業やってもらうとすぐ分かりますが
タンク下で フレコン準備してタンク下のフタを少し開ければ
もみがらが 徐々に自然落下して貯まって砕けのだけの
仕組みです 力いらないので 他の 農家の所や ライスセンターで
もみがらすくって持って行くやり方とは、全然明らかに違うので それが楽でとても評判です
2回3回と持って行く方などは あっという間に作業終了している様です(現地で2回目からは私は作業は見ていないので分かりませんが終了時メールでリピーター様方が教えてくれます)
実に楽チン、本当に簡単です(女性お一人でも来ています)
連絡したら曜日関係なく持ちに来れる方に
基本はお願いしています
どうしても週末休みでしか来れない方はタイミングなかなか
難しいですが相談して下さい(かなり難しいと思ってください)
こちらのもみがらタンクの出口にしっかり届いて
作業出来る専用特別大型フレコン4000円(込)
を一番最初に来た時だけ購入して下さい。
最初はフレコン代金だけですで、もみ殻は 最初から無料です
中には 次回も、もみ殻代4000円ですか?
と言われる方がいらっしゃいましたので
袋は1回目購入(4.000円)した袋をずっと使って下さい
一応説明させていただきました
★最初フレコン4000円購入者のみ参加出来ます
持ち込み フレコンでは参加出来ません 2回目からは 違う袋でも
取り方替えても結構です が この袋が専用の袋の大きな袋ですので やりやすくほぼ皆さん使い回しています
★軽トラックが無い方で少ないもみがら欲しい方は
大体ですみませんが8k強~9キロ弱入り1袋400円で販売はしていますので予約してから来ていただいています
(配送致しませんがもしよかったら予約してご利用ください)
初めて来ていただいた時、もみがら現地で取り出し方見れば一目瞭然ですが
ホームセンターなどで購入したフレコンバッグや袋の口の小さなのは籾殻タンクの口が広いのと高さ(深さ)が全然足りないので
使い物なりませんのでお気を付けて下さい
★持ち帰りのみです 発送致しません
..................................................................................
★ご自分でフレコンバッグ支度する方は、この出品参加出来ませんのでお気をつけて下さい
.................................................................................
籾殻タンクからもみがらを取り出す為に
寸法が合うフレコンバッグを特別仕入れています
(丈夫で1度購入しておけば今後ずっと使えます)
前にも述べましたが まだ間違えて安易に ホームセンターで購入したのがあるからと言う方がいますが高さ(深さ)が全然足りず使えないので、そして、現地のもみ殻入ってる大きなタンクを見ればすぐ分かりますがもみがらタンクの出てくる下の口をフレコン袋の上部をタもみがらタンクの出口に巻き付けるため フレコンバッグ上部の開く口も1メートル以上位無いと作業出来ないです。
大丈夫大丈夫と安易にフレコンどこらから買ってきて こちらでやはり使えなかったなどと、もめたくないのでそこのとこは お取引きする前に十分納得して頂いた方だけ来て下さい。
(基本的には、これから長いお付き合いになりますので やはり気持ちいい方とお取引きはしたいです)
..............................................................................................................................
雨が降ったら フレコンバッグ濡れて中のもみがらも濡れますので 雨模様の時はブルーシートなども支度して下さい
★万が一 作業中 もむがらが 車の周りにこぼれたら掃除して行って下さい。
ごみ入れ袋と普通のホウキとチリトリを持っていていただくと完璧です
作業中ほこりがすごいので 汚れてもいい服装と
マスクを絶対!絶対!忘れずにお持ち下さい。
............................................................................................................................
くどいようですが今回の出品は 私どものフレコンバッグ1つ4000円の専用大型袋購入の方のみですので宜しくお願い致します)
...........................................................................................................................
もみがら取る場所は、富士吉田市 上吉田東地域です
地元県山梨県はもちろん東京、神奈川、静岡、埼玉(秩父)の方も
来て頂いています
一番最初は、もみがらタンクの場所から近くの私の所で合流して行きましょう
★軽トラックをお持ちでないと取り出せませんのでご了承下さい
(参加できる車は軽トラックのみです)
他の 乗用車 2トン車や箱(ボックス)の車で行くので
何とかと言われても困ります。
(何と言われても、軽トラック限定です)
★執拗(しつよう)に 軽トラック以外で何とかしてとか言う方の、
参加は本当にご遠慮下さい。
..................................................................................
質問はお気軽にして下さい
では どんどん予約お待ちしています