
BJ Tac製のレシーバーやパーツを使用したMWSです。
武庫工房様にて刻印パテ埋め後に再刻印、セラコート塗装をしてもらってます。
総額30万円以上かけており気に入っていたのですが、家庭の事情により出品致します。
レシーバーは実物と同じ7075アルミを使用しており、CO2運用する場合でも耐えられる強度です。
細かいパーツを記載するのが難しいのですが、本体に組み込んであるパーツは実物や実用性の高い物を使用しております。
基本パーツ類はBJ Tac、GunsModify製がほとんどです。
内部調整済み、ボルトストップもかかり、給弾不良もありません。
ポートカバーも実物ですが、きちんと閉まるよう加工済みです。
初速はマガジン温度25度で使用し、0.28gで約76m/s程度です。マガジンを35度近くまで温めて約82m/s程度でした。
CO2運用の場合や、もっと気温が高い状態で使用する際は初速の調整を行なって下さい。
細かいパーツの詳細が知りたい場合はご質問頂ければ回答致します。
ハンドガードはkrytacの電動ガンを買って取り外し、レシーバーをワンオフで加工してもらってる為他の人と被ることはまず無いと思います。
マガジンは全部で5本(東京マルイ3本、GunsModify2本)です。リップは全てGunsModifyに交換してあります。マルイ純正リップだと高さが足りずジャムりやすくなります。
ライトは付属致しますが、ホロサンのドットサイト 、マグニファイアは即決で落札の場合のみ付属させて頂きます。
レシーバー : BJ Tac 7075アルミ削り出し タングステングレーのセラコート施工
トリガーボックス : BJ Tac ver.2
ボルトキャリア : BJ Tac スチールボルトキャリア geissele刻印(ローディングノズル等内部パーツはGunsModify)
トリガーガード : マグプル 実物
バッファーチューブ : GEISSELE 実物
ストック : マグプル SL-K 実物
ピボット、テイクダウンピン : GEISSELE 実物
グリップ : マグプル Moe 実物
QDスイベル : マグプル 実物
チャンバー : GunsModify CNCスチールチャンバー
ホップアジャスター : Devilsix TDCホップアジャスター
ホップパッキン : 4UAD
ライト : WADSN Modlite PLHv2
その他パーツ類は聞いてください。
サプレッサーはRGWのSandman Kにちくわスポンジを入れてます。
パーツの空箱や袋も必要であれば一緒に送付いたします。