
まろやかな味わいのお酒を楽しみたい方におすすめの錫100%の片口です。
錫は古来より、「錫の器に入れた水は腐らない」、「お酒の雑味が抜けてまろやかになる」などといわれ、酒器や茶器などに用いられてきた金属。
一旦片口に注ぐことでお酒の雑味が抜け、一層美味しくお酒をお楽しみいただけます。また、熱伝導率が良いため、冷酒などにもおすすめ。
一つ一つ職人が手作業で仕上げています。
やわらかく手になじみ、どこか温もりを感じる錫の片口、どうぞあなたのお手元に。
送料無料です!
サイズ:H65 W158 D101
満水容量:365cc
箱サイズ:H74 W109 D172
箱入重量:480g
素材:錫100%
箱仕様:化粧箱
※サイズはmmでの表記となります。
※Hは底面から縁までの高さとなります。
※全て手仕事で製造しているため、サイズ・容量・重さ・風合いには個体差があります。
能作の錫(すず)製品
江戸時代より400余年の歴史を刻んできた富山県高岡市。
能作はこの伝統ある鋳物(いもの)の町に、仏具を製造する工場として、大正5年(1916)に創業しました。
脈々と受け継がれてきた先人の技術を継承しながら、素材の特性を最大限に生かすデザインを探求し、鋳物の可能性を拡げ続けています。
柔らかい金属
能作の錫は、純度100%です。
100%の錫は非常に柔らかく、手で容易に変形させることが可能です。それゆえ、加工が極めて難しく、職人には高い技術が求められます。
ノークレーム・ノーリターン・ノーキャンセル
発送方法はこちらにお任せいただきます。
落札後24時間以内に連絡、その後24時間以内の入金(入金まで計48時間以内)いただけない方は悪評価が付きますのでお気をつけ下さい。
ご都合で不可能な場合はご連絡時にお伝えいただければその限りではありません。
決済方法はかんたん決済のみ対応。
また、評価が一桁の方は申し訳ありませんが落札できかねます。
(どうしても希望の場合はお問い合わせください)
到着後の受け取り確認をいただかない方が多いです。
必ず受け取り確認をしたいただくようお願いします。
到着後48時間以内に受取連絡がない場合も自動的に悪い評価をつけます。
ご質問等は落札前にお問い合わせください。
入札後のキャンセルはいかなる理由があろうとも受け付けません。
入札された方は上記の記載を承認いただけた上での入札と理解いたします。
入札後に上記のことに関する相違が分かりますと落札者都合で削除いたしますのでご承知おきください。