このウインチにつきましては多大な関心をお寄せ戴き、誠にありがとうございます。
しかしながら工作は楽しいのですがパーツ集めが大変で、これが最後の一台となりました。
20Mhのタワーの建柱や解体にはロープでの引き上げに地上2人が必要ですが、本機を
使うことで一人で出来ます、労務費一人分で本機が購入でき、何度も使えます。
しかもUP/DNを1:4のギア比により細かくでき、より安全に、作業効率が向上します。
タワーの他にアンテナや重いマストも吊り上げできます。
今迄の多くの工事施工経験からウインチの種類、ロープの選定、タワーへの取付方法の
工夫を重ねVer.2 の出品にこぎつけました。Ver.1 3台もご好評いただきました。
Ver.2の改善ポイントは
1. 繋ぎ目のない40Mワイヤーを特注して採用。
2. 取付金物のネジ穴位置用の治具を作り、より正確にした。
3. タワーの角でワイヤーがこすれない様、ロープ先端へゴムチューブを採用
4. シャックルを鉄製からステンレスへ変更
5. 大きなタワーへの取付のため、SUS自在バンド120cmを2組サービス添付
ウインチは大きく分けて3種類、画像7枚目にあります。多く出てるタイプは横引き用
であることに注意が必要です、これを吊り上げに使うと大きな事故に繋がる恐れがあります。
荷が上下の途中に有る時、ハンドルから手を離すと荷の重さでハンドルが高速に逆転し、
荷は落下します。
出品は自動ブレーキタイプです、荷の重さでブレーキが働きます。途中のどのポイントでも手を離すことができます、逆転も出来ます。
最大荷重は100Kgですが、ボーズ(滑車付き仮設柱)の強度がそれを上回る事が必要です。
ボーズの強度を考えると50Kg+を安全ポイントとお考えください。
ウインチの仕様 巻取り1200Lb(ポンド)=540Kg. サイズ幅120, 横160, 高さ190mm.重量 約3Kg (ハンドル除く)一人で取付出来ます。
ワイヤー仕様 直径3mm SUS7×7, 耐荷重517Kg , 40mの重量 約1.5Kg
Uボルト仕様 ネジM6、幅70mm, 深さ80mm 更に幅広いタワーにも対応可能
ワイヤー40mですが、ウインチドラムへはもう少し巻けそうです、延長できます、末端
がカールしてますので同じカールさせて中を通し圧着すればOKです、その末端もカールさせ圧着です、そしたら滑車を通過出来ます。圧着金物2個サービスで添付します。もう10mは巻けそうです。
取説A4 1枚、図解A4 3枚添付致します。
ご不明な点は質問からお受けします。送料落札者様払い1280円~
サイズはコンパクトですが、重量5Kgをわずかに越し、10Kg料金となります。
今後更に必要となさる方が居られましたら質問からお寄せ下さいますようお願い致します。
出品のお知らせのため、出来ましたらメルアドもお願いいたします(イタズラ防止も兼ねて)。
3名以上居られましたら3台製作したいと思います。