約4ヶ月間、動画編集用として使用してきた自作PCを出品します。環境変更のため手放すことになりましたが、DaVinci ResolveやPremiere Proでの編集作業も書き出しも、一切ストレスなく快適に行えました。
また、動画編集やゲームにも最適な、このPCの特徴は下記のとおりです。
- グラフィック性能: RTX 4080 SUPER(VRAM 16GB)を搭載しているため、高解像度の動画編集やゲームが最適に行えます。VRAMが多いので、複数のエフェクトや複雑な編集でも安定して動作します。
- 高速ストレージ: 2TBのGen5対応SSDを搭載しているため、OSやアプリケーションの起動から、大容量の動画ファイルの読み書きも高速です。
- 高容量メモリ: DDR5 128GBメモリを搭載しており、重たいプロジェクトや複数のソフトを同時に立ち上げても動作が安定します。最大256GBまで増設可能なので、将来的なアップグレードにも対応できます。
豊富な高速ポート:
- Thunderbolt 5を2ポート、Thunderbolt 4を1ポート搭載しており、外部ストレージや高速デバイスとの接続がスムーズに行えます。
- 10Gbpsと2.5GbpsのEthernetポートを備え、高速なネットワーク環境に対応します。
- フロントにはUSB 5Gbps Type-A x2とUSB 20Gbps Type-Cポートがあり、周辺機器の接続に便利です。
- 高い拡張性: PCIe 5.0 x16対応スロットを備えているため、将来さらに高性能なグラフィックカードへのアップグレードも可能です。
これまでにオーバークロックでの使用は無く、動作は安定しています。
1)PC本体を構成するパーツ
OS : Windows 11 Pro (64ビット版) DSP
CPU : インテル Core Ultra 9 285K プロセッサー
(P8+E16 24コア | 24スレッド | P3.7+E3.2GHz、Boost時最大5.7GHz | 40+36MB L2+L3キャッシュ)
CPUクーラー: 水冷CPUクーラー Arctic Liquid Freezer III 280
グラフィック ボード: NVIDIA GeForce Palit RTX4080 SUPER
ビデオメモリ: 16GB
マザーボード: ASUS ProArt Z890-CREATOR WIFI (ATX)
チップセット: インテル Z890
メインメモリ : 128GB (32GBx2枚組 2セット)、Corsair VENGEANCE DDR5 5600MHz マザーボード対応 メモリ CMK64GX5M2B5600C40W 32GB 二枚組 2セット
Crucial T700 2TB PCIe Gen5 NVMe M.2 SSD with heatsink CT2000T700SSD5JP
サウンド オンボードHDオーディオ
ストレージ: システム用 2TB SSD (M.2規格 / NVMe Gen5接続)
Crucial T700 2TB PCIe Gen5 NVMe M.2 SSD with heatsink CT2000T700SSD5JP
ネットワーク: Ethernet 10G LAN x1、Ethernet 2.5G LAN x1
無線LA: Wi-Fi 802.11 a/b/g/n/ac/ax/be
Bluetooth: ポートx1、USB 3.0(2.0/1.1対応)ポートx2、オーディオ入出力(マイク入力x1、ヘッドフォン出力x1)
拡張スロット: PCI Express 5.0 x16スロットx2(空き1) PCI Express 4.0 x16スロットx1(空き1)
電源ユニット: Corsair HX1000i PLATINUM認証
PCケース:Fractal Design製 North