ダイヤトーンの2Wayスピーカー DS-A1用のツィーターです。
2個1ペアの出品となります。
後述のとおり、ほぼ未使用に近い製品です。
スピーカーからの取り外し品ではなく、
ダイヤトーンが補修部品として販売していたものです。
ダイヤトーンが撤退した頃、入手した際、直ぐに開梱し動作確認のためDS-A1に仮組し、一度だけ音出し通電をしております。
(当時、色々な機種のダイヤトーンの保守部品を購入して自作SPに組み込んでいましたが、
特にボロン系のDIATONEの保守部品は、電気店から新品を受け取っても、開封すると、割れてしまっていたりするケースが多くありました。本ユニットも開梱して直ぐに外観確認し、音出し確認した次第です)
その後は、取り外し保管しておりましたので、ほぼ未使用に近い状態のものです。
(この度、出品に当たり、スイープ音、楽音で動作を再確認しております)
モニターの2S-3003の技術を継承したB4Cのコーン型は、現在、入手できるDS-SA1000のユニットまでいくつかありますが、
TW-5091CMはもっとも低いクロスオーバー周波数で使用されていた製品です。
口径が大きいので、高域は伸びているものの指向性が狭くなってしまいますので、
2wayで済まそうとすると、スピーカーのセッティングで印象が変わりやすいユニットだと思います。
このユニットの入手した後、2S-3003のウーハーを入手し、1~2kHzくらいでクロスできる様々なメーカーのツィーターを入手して、色々と試しましておりました。このツィーターも組み込む予定でしたが、ウーハーのセンタードーム内のスポンジの劣化で、自作2Wayスピーカーを断念してしまったため、本ツィーターとの組み合わせで使用する機会を失っておりました。
DS-A1を所有し保守ユニットをお探しの方、あるいは自作スピーカー等で活用頂ける方にご入札頂ければと思います。
個人で趣味に使用していたものの出品となります。法人ではございませんので、領収書等の発行はいたしかねますので
その旨、ご理解の上でご入札をお願いします。
発送につきましては、落札者負担でお願いします。
宅急便(EAZY)またはゆうぱっく
サイズ100、 10Kg未満を予定しております。
代替品の入手が難しい製品ですので、
運送時の振動板の破損等を気にされる方は、神川県内であれば交通費のご負担頂ければ手渡しも可能です。
従って、落札者の方には、発送方法をご選択いただいた後、当方からそれに応じた送料をご連絡させて頂きたいと思います。
よろしくお願いいたします。
(製品の参考仕様)
使用帯域(DS-A1のカタログによる)
2~30kHz
重量
2.6Kg/個 (但し、写真のメーカー元箱含む実測値)
<以下検索用>
DIATONE (ダイヤトーン)
DA-A1
DS-SA1000
DS-203
DS-205
2S-3003
ピュアボロン
B4C