
愛知県犬山市に伝わる伝統工芸品、犬山焼(いぬやまやき)の絵皿です。
こちらは、見る角度によって表情を変える、趣のあるデザインが魅力の一点。
高台(皿の底)には、窯の土が残るざらりとした質感があり、手仕事で焼かれた陶器ならではの温かみを感じられます。
皿の中央には、力強い筆致で描かれた鳳凰が、今にも飛び立ちそうな躍動感あふれる姿を見せています。周りには、犬山焼の代表的な意匠である紅葉の葉が丁寧に描かれ、落ち着いた赤と緑のコントラストがとても美しいです。
歴史あるお品のため、経年による貫入(ひび割れのような模様)が見られますが、それもまた作品の味わいとしてお楽しみいただけます。
食卓を彩る器として、またお部屋に飾るインテリアとしてもおすすめです。歴史や焼き物がお好きな方に、大切にしていただければ幸いです。
■注意事項
商品の色合いは、お使いのモニター環境や光の加減により、実物と画像で多少異なって見える場合がございます。できる限り実物に近い色味で撮影しておりますが、ご了承ください。
写真では判別しにくい程度の微細な傷や汚れがある場合がございます。当方は専門家ではございませんので、見落としなどがある可能性もございます。ご不明な点は必ずご購入前にご質問ください。
新品同様の完璧な状態をお求めの方や、細かな点が気になる神経質な方は、恐れ入りますがご購入をお控えください。
商品の性質上、お客様都合による返品・交換はお受けできません。万が一、商品説明にない重大な瑕疵があった場合は、評価前にご連絡いただければ誠実に対応させていただきます。
骨董品、アンティーク品にご理解のある方のご購入を心よりお待ちしております。
落札後3日以内に取引情報入力・支払いをして頂ける方の入札をお待ちしております。ご連絡がない場合は「落札者都合」で削除させて頂きますので予めご了承くださいませ。
出品物の画像及び説明文の転載を禁じます