
いつも多数の閲覧とウォッチ登録いただき御礼申し上げます。
スマホでは、「もっと読む」をタップすると、追加画像が表示されます。




制作過程1

制作過程2

制作過程3

制作過程4と添付資料
【商品の説明】
メーカー:ハセガワ模型
型番: 戦艦 長門 レイテ沖海戦
スケール:1/350
寸法: 全長約65cmx幅約13cmx高さ約19cm台座含む
ケース寸法 W 740×D 160×H 225mm
考証: 1944年レイテ沖海戦以降を想定して自己解釈で盛っていますことご理解ください。
対空火器と防弾装甲を強化しています。
戦闘旗を掲揚しながらも見栄えと補強目的で両舷手摺りに天幕支柱を設置しています。
特長:① ポントス製エッチングパーツ35001FHを主体に各社品使用
② ポントス製木製甲板:オリジナル檜色の寄木細工を活かしながら茶色に染色
③ 船底装甲板のリベット当板をドットパターンエッチング板で演出
⑤ 自作および他社パーツ利用
・第2&3砲塔の銃座周囲マントレットを防弾装甲へ換装
・飛行甲板リノリウム押えは真鍮線で演出、台車軌道は金属化
・内火艇に荒天固縛状態を演出
・煙突頂部にエッチングで煙突ガードと平行フィーダー空中線を施工
・マストの金属化とディテールアップ
・掃海具を全金属化
・両舷に天幕支柱を施工
・艦首主錨の鎖にチェーンストッパーを施工
・零式観測機にワイヤー張り線を施工
・係船桁の造り込み
・クレーンを全金属化
・空中線の絶縁碍子はエポキシ樹脂盛り上げで演出
組立:装甲板リベット当て板のドットパターンエッチング板貼付けを製作途中の画像で確認ください。
輸送対応のため主砲と艦載機は甲板に接着固定しています。
塗装:船体はグレイ3色のエアーブラシ階調塗装
艦底はハルレッドと艦底色の2階調塗装
【商品の状態】
添付資料:箱絵ポスター、組立説明書、模型原寸塗装図、解説書、装備説明図、箱絵切り抜き
梱包仕様:艦首&艦尾および両舷に揺止め緩衝材、さらにケース8隅に緩衝材を入れて支持する宙吊り梱包、外箱はバンド掛け。
ケース :アクリめいとさん製のケースに座グリしてM6皿ネジにて固定。台座厚み8mmの強化仕様
【お願い】
精密模型につき輸送中に部品外れなどありましたら落札者様にて補修ください。
不明点はご質問ください。