
フォステクスのブックシェルフ型スピーカー「GX100」2台セットです。
カラーは「ワインレッド」。
以下の整備を施しています。
・ 片方のツイーターのドームの修復
・ キャビネットの補修
・ ネットフレームのマグネットの隠蔽
片方のツイーターのドームの凹みを、元に戻しています。
その修復痕があります。(写真4枚目)
ツイーター分解時、ボイスコイルと振動板の再接着をしています。
キャビネット天面にあるテープを剥がした跡のような塗装剥げをタッチアップしています。
こちらも、完全には復元できていません。(写真7枚目)
前面ネットを固定するマグネットに薄いフェルトを貼り、バッフルの表層を保護しています。
------
キャビネット外観は、一部に小さな打痕があります。(写真6~8枚目)
また、底面には擦り傷があります。
片方のスピーカーのシリアルNo.のシールが剥がれ落ちています。
前面ネットは、穴や剥がれはありません。
各ユニットの固定用ネジに、ステンレスワッシャーを新設しています。
------
フォステクスのGXシリーズより、初代GX100です。
特徴的な形状をしたアルミ合金製HR振動板のウーファーに、マグネシウム合金製ドームツイーターの組み合わせ。どちらも強力な磁気回路でドライブさせて、余分な音を排除しながら音源を再生します。
音響用メープル突板化粧合板を採用したエンクロージャ、銅と銀の混撚の内部ケーブル、本スピーカー専用開発の同社製フィルムコンデンサーなど、昨今ではめずらしい「これでもか」と物量を投じた高品位のパッシブスピーカーとなっています。
すでに終売していますが、近年までリニューアルが続いている人気シリーズでもあります。
本機は、入手時すでに片方のツイーターのドームが凹んでおり、それが特定の音域に高調波のピークを発生させ、聴感でも歪みがわかるほどでした。整備では、それを解消することをしています。
------
主な定格
・ 2ウェイ2スピーカー/バスレフ型
・ 寸法:160W x 262H x 225D mm
・ 重量:5.6kg
・ インピーダンス:6Ω
・ 再生周波数帯域:55Hz~45kHz
・ 出力音圧Lv:82dB/W/m