葉先の枯れがありますが、いい株です。
こちらの商品は基本ゆうパケットプラスでの発送となります。
(まとめて取引の場合は発送方法が変わることがあります)
入荷時のタグの名前での出品です。明らかに誤品の場合もあります。
画像の株を発送しますので、画像を参考にしてください。
気になることは質問欄からお願いします。
(すみません、落札日当日は返事できないことがります)
こちらからのお手続きは落札の翌朝になると思います。
出品初心者なので不手際があるかもしれませんが、よろしくお願いいたします。
※タイトルの英記号は入手したナーセリーを表しています。
EP(エコロジープランツ)、NK(南紀グリーンハウス)、CO(カクタス長田)以上日本
日本の気候に慣れているものが多く、導入しやすい株が多いです。
RF(Rainforest Flora)、TI(Tillandsia International(Plant Oddities))、DF(DavisFarms)
、BR(Bird Rock Tropicals)、PF(plantaflor)、TR(Tropiflora)、AH(Air Plant Hub)、以上米国
DF(Dotterer Pflanzen(独))、PR(Tillandsia PROD(仏))
JD(Jerry Domingo氏(ハワイ))、YC(YCB(台湾))、KK(kokkok orchid(タイ))
PA(パチャラ(タイ))、BS(Tillandsias Brasil(ブラジル))、EC(ECUAGENER(エクアドル))
遠方からのため場合によってはかなり輸送痛みが見られますが、栽培難、入手難のものも多いです。
SE(国内由来もしくは自家増殖株)、OS(海外由来の株)
※数字は個人の管理番号で深い意味はありません。