![](https://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/dr000/auc0102/user/2d45d42af70350c5599057d1cc7e153238d55ef96be730e656fefb261aa9067f/i-img1200x900-17390559673542t83d3p6297.jpg)
片方のみとなります。
一向に修理する気配がないのでこの際ご使用頂ける方にと出品させて頂きます。
音出しは問題ございませんが紙の破れがございます。
予備もヒビノから取り寄せた純正ですが、保管時についた曲がり癖がついておりますので、作業時少しお手間を取らせるかもしれません。
ご検討よろしくお願い致します。
型式38cmコーン型ウーファーユニット
公称口径380mm
公称インピーダンス2226H:8Ω
2226J:16Ω
許容入力(AES)600W(50Hz~500Hz)
感度(1W、1m)97dB SPL(100Hz~500Hz)
周波数レンジ(-10dB)30Hz~2.5kHz
パワーコンプレッション4.6dB(600W)
歪率2次高調波:1.0%以下
3次高調波:1.0%以下
推奨最高クロスオーバー周波数1.2kHz
推奨エンクロージャー容積85~285lit
ボイスコイルφ100mm
エッジ巻アルミニウム・リボン
極性(赤色端子に正電圧をかけた時コーンが動く方向 +:前/−:後)−
寸法直径388x奥行139mm
バッフル開口径前面取付:355mm
背面取付:359mm
排出容積6lit
重量8.7kg
fs(自由空間におけるドライバの共振周波数)40Hz
Qts(全ての損失メカニズムを含んだfsにおけるドライバQの総計)0.31
Qms(機械的損失のみを含んだfsにおけるドライバのQ)5.0
Qes(電気的損失のみを含んだfsにおけるドライバのQ)0.33
Vas(ドライバ支持系と同じ音響コンプライアンスを持つ空気の容積)175lit
Eff(基準能率(半空間の音響負荷))3.3%
Pe(Max)(熱限界による最大入力電力)600W
Xmax(コーン(ダイアフラム)の直線変位のピーク値)7.6mm
Re(ボイスコイルの直流抵抗)2226H:5.0Ω
2226J:10.0Ω
Le(ボイスコイル・インダクタンス)2226H:1.75mH
2226J:3.5mH
Sd(コーン(ダイアフラム)の有効放射面積)0.088m2
BL積2226H:19.2T*m
2226J:27.1T*m
Mms(有効可動重量)98g