Digital Structures DIGCD014
2003年
1.再生確認済、問題なし
2.盤面擦りキズほぼなし美品、再生問題なし。
3.音色、良好
4.ディスク表面、インナー共に美品です。
5.ジュエルケースは擦りキズ及び多少の使用感が有ります。
6.新品購入後自宅保管
中古品である事をご了承頂ける方、問題なく聴ければOK!WAV でリマスター!など理解される方でお願い致します。
2003年から2004年にかけてクラシック ゴア トランスの時代が終焉を迎えようとしていたとき、Etnoscope は「まだ」と言い、クラシック ゴア トランスの最後の年を土台に、さらにいくつかの素晴らしいトライバル風のゴア トランス トラックを作成しました。驚いたことに、クラシック ゴア トランスのカタログ全体を通してトライバル ゴアの曲はあまりありません。トライバル風のゴア トランス トラックはゴア トランス カタログの中でも最もパワフルなトラックの一部なので、少し残念です。とはいえ、その理由から、このアルバムをコレクションに加えることにとても興奮しています。レコードを購入しても、CD にしか収録されていない素晴らしいトライバル トラック「Dawn of Time」は入手できません。このトラックはわずか 4 分間のトラックですが、セットの始まりやトライバル インタールードの始まりに最適なトラックです。私は主に 2 つのトラック「Sunrise」と「Qula」のためにこのアルバムを購入しています。この年末のリリースでクラシック ゴア トランスの火を燃やし続け、クラシック ゴア トランスの歴史に非常に価値のある足跡を残してくれた Etnoscope に心から感謝します。from Discogs
Masterd by Son-Kite
2003年 7月 に初来日しているようですね流石 Labyrinth !私多分行けていない気がします。 by POSIVISION 06
還暦を過ぎ3度目の断捨離として1995年~2005年頃の Goa Trance#ゴアトランス Psy Trance#サイトランス
Ambient # アンビエント の CD を順次出品します。聞き始めたら止まらなくなり出品前にほぼ全て聴いています...。
価格は国内・外のマーケットの価格(高騰気味?)に加え個人の評価(好き嫌い)を加味して決めています。
まとめ買いにも対応しますので、ご希望の方はメッセージからお願い致します。
●送料は一番おてがるで対応のしやすい ネコポス、ゆうパックどちらかであれば無料。
高額商品で受け取り確認をご希望の方は別途メッセージ下さい。別途お見積り致します。
●クレーム、返品には対応致しませんのでご了解の上で入札をお願いします。
●落札後48時間以内に取引開始可能な方、かつ72時間以内のご入金完了が可能な方のみご入札をお願い致します。
●期限までにご連絡・入金いただけない場合は、お取引の意思なしとしキャンセルとさせていただきます。
●落札者さまへの評価は当方への評価を頂いた後対応致します。