*** 商品詳細 ***
『木下成太郎先生傳』
☆・①・『勅語奉答文起草委員会報告』
第七十七回議会・昭和16年~封筒付
衆議院 本会議 昭和16年11月17日?
6枚・袋閉じ・表紙染み有り・本文は美本:サイズ:約:B5判
『開院式ニ賜ハリマシタ勅語ニ対スル奉答文草委員会ノ
経過竝ニ結果ニ就テご報告申アゲマス・・・・』
衆議院議長・臣・小山松壽
☆・封筒:札幌市・木下成太郎殿・差出:北海道空知郡岩見沢町役場・汚れ傷み大
☆・②・『木下成太郎先生』宛て葉書・汚れ傷み
昭和10年9月23日・差出人:松尾孝?之
裏側に花巻温泉の記念スタンプ有り。10.9.18
住所:札幌市南十條西二丁目・中島公園付近に邸宅有り
☆・③・『木下成太郎先生伝』
1967年・629頁・¥:2000円/A5判
状態:函汚れ傷み少々?・本文は普通
発行:木下成太郎先生伝刊行会
第一章 緒言 / 第二章 木下家の祖先 /第三章 守共の事歴
第四章 少壮時代 /第五章 厚岸時代 /第六章 政友会北海道支部
第七章 政友会東北大会 / 第八章 北海道会議員時代 /第九章 衆議院議員選挙
第十章 大正の政変 / 第十一章 拓殖事業計画 /第十二章 大東文化協会の創立
第十三章 大東文化学院の開設 / p336 (0194.jp2)第十四章 防共問題に先鞭
第十五章 思想問題と古典教育 / 第十六章 凶作および水害対策
第十七章 政党聯携運動 / 第十八章 斎藤内閣と政友会 /第十九章 大臣候補を拒む
第二十章 議会および政友会役員 /第二十一章 政局の推移 /第二十二章 文化関係事業
第二十三章 千島の開発 /第二十四章 満蒙関係意見 /第二十五章 日本政治学の確立
第二十六章 政友会更生運動 /第二十七章 教育に関する意見
第二十八章 新体制に順応 / 第二十九章 献納および奉祀陳情
第三十章 祝辞および序 /第三十一章 碑誌・誄辞および弔辞 /第三十二章 家庭
第三十三章 菊水会とその事業 /年表 / あとがき
☆・木下成太郎(きのした しげたろう)1865年(慶応元年)~ 1942年(昭和17年)
日本の実業家、政治家。衆議院議員。
☆・経歴
但馬国豊岡藩家老・木下弥八郎の長男として生まれる。宝林義塾で漢学を修め、
さらに大学予備門で学んだ。自由民権 運動に加わり自由党に加入。
1 887年12月、保安条例により東京外三里に追放され、父が在住していた北海道室蘭に渡った。
その後、厚岸町に移り農業、農牧業を経営。またヨード製造に着目し、その先駆者となった。
厚岸町会議員、徴兵参事員、北海道会議員(2期、釧路支庁選出)、水産組合長、漁業組合取締役などを歴任。
また、大東文化協会、帝国美術学校【現武蔵野美術大学の創設に参画した。
1912年5月の第11回衆議院議員総選挙で北海道根室外三支庁管内から出馬し当選。
以後、第14回、第16回から第20回(第19回は繰上)までの総選挙で当選し、
衆議院議員を通算七期務め、立憲政友会総務となる。
天皇機関説に反対し美濃部達吉攻撃の先鋒となった。
一方、【戦争の拡大には反対し】、東條内閣の打倒を画策した。札幌市中島公園に銅像有り。
☆・1865年 兵庫県生まれ 父:木下弥八郎(室蘭在住 元但馬豊岡藩家老)
自由民権運動の壮士 東京外三里に放逐 1894年 北海道厚岸町に移住 漁業農牧畜業に成功 雑誌『蝦夷の燭』や『厚岸新聞』を刊行 1900年 厚岸町会議員 1907年 道会議員(政友会) 1912年 第11回衆議院総選挙 議員当選(政友会) 1920年 第44回帝国議会衆議院本会議 1921年「漢学の振興に関する建議案」委員長:木下成太郎 1923年 大東文化協会 会頭:平沼騏一郎 1923年 大東文化学院 総長:平沼騏一郎 日本大学総長 東洋文化研究所創設 国本社の創設 1926年 衆議院第59回本会議 産金政策樹立に關する建議案 1935年 日本政治学確立に関する建議 1937年 衆議院第70回本会議 北海道拓殖計畫改訂案樹立促進に關する建議案 1939年 衆議院第74回本会議 千島開放に關する建議案 1940年 衆議院第75回本会議 第五十九官幣大社札幌神社に明治天皇合祀に關する建議案 1941年 木下成太郎像 札幌中島公園 朝倉文夫作
☆・詳細は画像にてご確認下さい。
・中古品の状態評価には個人差がございますので
・ご理解の上ご入札下さい。
・ご不明な点はご入札前にお問い合わせ下さい。
*** 注意事項 ***
・返品特約:発送のミスや説明と甚だしく状態が違う場合の返品はお受けします
(現品の返送が発生した場合は送料当方負担します)
・委託品等の理由で早期終了する場合がありますのでご入札は早めにお願い致します
・金土日祝はメールが週明けになる場合があります
・基本的にはノークレーム、ノーリターンとなっております
・必ず自己紹介欄を御覧頂き納得された方のご入札お待ちしております。
◎・篠路:S72693.2023.1.30