【深和】三浦乾也 鉄釉建水 松浦心月庵・鈴木宗保旧蔵品『淡交』茶会記所載品(茶道具 陶工 水洒 京焼 乾也焼 仙台藩 裏千家 今日庵 仙庵) 收藏
拍卖号:e1209560621
开始时间:11/28/2025 16:23:49
个 数:1
结束时间:12/03/2025 20:25:04
商品成色:二手
可否退货:不可
提前结束:可
日本邮费:卖家承担
自动延长:可
最高出价:
出价次数:0

| 商品説明 |
|
三浦乾也の建水です。 捻貫と鉄釉の重ね掛けによる頽れた景色が出色です。松浦心月庵の箱甲書、および蔵判が貼付されております。 『淡交』1972年7月号の「仙台市民茶会」濃茶席道具組にみえる「建水 初代乾也 松浦心月侯箱」に同定され、席主・鈴木宗保の元に当時伝来し、箱蓋裏の「表書心月侯 同伝来」の文字は宗保の筆とみられます。 この仙台市民茶会は前年に落成した「仙庵」に鵬雲斎家元(当時)と嘉代子母堂・登三子夫人を迎え開催された第一回であり、仙台藩ゆかりの取り合わせが随所に見受けられます。乾也は長崎遊学中に造船技術を学んだことで、仙台藩の招聘の元開成丸を建造しており、幕末期まで仙台藩士であったことが知られます。宗保師は嘉代子母堂と同じく旧仙台藩士出身でした。 仙庵が仙台市民に初お披露目された茶会を、華々しく飾った逸品です。 ◆三浦乾也 幕末-明治期の陶工。伯父井田吉六に陶法をまなぶ。西村藐庵から乾山伝書をゆずられ,乾山6代を称す。破笠細工で有名。幕命により長崎で造船術をまなび,安政4(1857)年仙台藩で洋式軍艦開成丸を建造。ほかに碍子,煉瓦の製造など開明期に多彩な活躍をした。1889年没。69歳。江戸出身。号は天禄堂。 ◆松浦心月庵 幕末-明治期の大名・華族。松浦秋の長男。伯父曜の養子となり、安政5(1858)年肥前平戸藩(長崎県)藩主松浦家12代。海防を整備し、倹約と殖産興業を推進した。伯爵・貴族院議員。茶道石州流鎮信派家元。歌会始奉行もつとめた。明治41(1909)年死去、69歳。字は景武。通称は源三郎。 ◆鈴木宗保 近代の茶人。号は日々庵。仙台の人。裏千家茶道を学び、淡々斎に重んじられた。秋山宗古・山村宗満とともに「裏千家三羽烏」の一人に数えられ、家元に次ぐ中堅株の茶人として他流派からも一目置かれた。『裏千家茶の湯』など著書多数。昭和55(1980)年没、98歳。 ◆仙庵 仙台市太白区の大年寺山公園の茶室。昭和47(1972)年に清香院(鵬雲斎御母堂・千嘉代子)の仙台市名誉市民推戴を記念して仙台市に寄贈された。鵬雲斎の指導と工匠の優れた技術により精巧を極め、銘木・北山台杉を用いた数寄屋造りの茶室、そして京都の名石が随所に用いられた庭園は「東北の名席」と称される。 付属:松浦心月庵(箱甲)・鈴木宗保(箱蓋裏)書付箱が付属します。 寸法:高さ9cm、幅15cm(最大幅。若干の誤差はご了承下さい) 状態:経年感がございます。 |
| 送付方法 |
| ゆうパック(送料無料) ・ご入金後3営業日以内にご発送申し上げます。 ・同日に複数点のご落札をいただきました場合には、商品は同梱にて発送可能です。 同梱をご希望の方は「まとめて取引」を選択ください。また、安全性を最優先としまして商品によっては同梱をお断りする場合がございますので、予めご了承下さい。 |
| 支払方法 |
|
!ストア決済(詳細) 以下よりご選択いただけます。 ・クレジットカード決済 ・PayPay残高払い ・コンビニ(セブン-イレブン、ファミリーマート、ローソン、その他) ・銀行振込 ----------------------- 滋賀銀行 西陣支店(968) 普通 0444502 宮下深和株式会社(ミヤシタシンワカブシキガイシャ) ----------------------- ご落札後、一週間以内のお取引をお願いしております。 銀行にご送金の際にはお手数ですがご一報くださいませ。ご連絡いただけません場合は発送が遅れる可能性がございます。 |
| 商品説明について |
|
・読み下しは参考程度に留め置き下さい。 ・水漏れの確認は、真水で1時間行っております。これ以上の水漏れにつきましては保証いたしかねますのでご了承下さい。 ・寸法は本体のみの実寸で計測しており、塗蓋・筒などの付属物は含めておりません。また掛軸は総丈・幅の実寸となり、本紙は計測しておりません。ご希望の方はお手数ですが質問欄にてお問合せください。 ・細かな山キズ、自然の貫入、釉薬の縮み、石ハゼなどは、個人の見解に誤差が生じる場合がございます。明らかに人為的なキズ、直し以外は無傷としております。 ・付属品(箱、布、栞、極書、額縁など)の状態は特筆しない場合がございますのでご了承ください。 ・信楽や伊賀など焼き締めの水指や花入のみ、水漏れの有無を確認のうえ記載しております。 ・通常、発送時には資材を再利用してお包みしております。新品の資材をご希望の場合には、ご落札後に取引メッセージにてご連絡ください。 |
| ご入札にあたって |
|
・お届け先ご住所など取引ナビのご入力は、落札後3日以内にお願いいたします。期間内にご入力いただけない場合は、次点入札者に落札権をお譲りしますのでご了承下さいませ。 ・古物にご理解をいただき神経質な方は入札をご遠慮下さい。 ・商品画像、質問欄、当ページ記載事項をよくご確認の上、ご入札ください。 ・ご落札後は必ずお取引いただけますようお願い申し上げます。 ・新規または悪い評価が多い方は、入札の取消をさせていただく場合がございます。確実なお取引をお約束いただける方は、お手数ですが、質問欄にてご意志をご提示ください。 ・営業時間外のご連絡には対応できかねますのでご了承ください。当店は平日10:00-19:00、土曜10:00-18:00まで営業しております。定休日は日曜祝日、また、GWや夏季、年末年始に長期休暇がございます。 |
| 返品について |
|
・お客様のご都合による返品はお受けできかねますが、商品ページの説明と明らかな齟齬がございます場合のみ返品を承ります。 ・書画は特段の記載がない限り、墨または絵具で書かれた肉筆の作品とさせていただきます。万が一印刷、巧芸品の場合、返品に応じます。 ・作家作品は全て本物保証とさせて頂いております。万が一、所定鑑定人による鑑定が通らない場合には、ご返品の上確認後、落札金額および鑑定料の全額をご返金いたします。 ・ご落札者様ご本人による鑑定、または明らかに写真に写っているキズ等を理由にした返品希望にはお応えできかねます。 ・パソコンの機種・モニターなど環境により、現物とお色に多少異なることがある場合がございます。「イメージと違う」等の理由によるご返品はご遠慮下さい。 |
| _AK615__2025/11/21 |
| 出价者 | 信用 | 价格 | 时间 |
|---|
推荐