
定番のUTC“A”シリーズ、A-20の出品です。
往年のミキシング卓や放送機器で使われた名作ライン・トランス。
ライン間のアイソレーション/グラウンドループ対策はもちろん、帯域のまとまり・中低域の密度感・微小信号の滑らかさといった“UTCらしい”質感をライン段に付与できます。
主なポイント
モデル: UTC A-20(ライン・マッチング)
比率/インピーダンス: (300Ω : 600Ω)
用途: ラインアイソレーション、DAC後段の“色付け”、サミング回路、テープ/デッキ系の送り戻し、プリアンプ前段のノイズ低減 など
ハウジング: 金属シールドケース
コンディション
外観:年代相応のこすれ・小キズあり。【写真参照】
端子/リード:良好(歪み・欠けなし)
簡易チェック: 導通・極性確認済み/ハム混入なし(ラインレベルでの通しチェック)。
※ヴィンテージゆえ個体差があります。厳密な測定は入札前にご質問ください。
音のキャラクター(要約)
中域が濃く、実体感が出る:ボーカルやギターの芯が立つ
耳あたりが滑らか:高域がきつくならず聴き疲れしにくい
低域に腰がある:量感より“質感”が出てミックスがまとまる
海外フォーラムでも、A-20は“ラインに入れるだけでコヒージョン(まとまり)が増す”“モダンなトランスとは違う密度”といった評価が目立ちます。
使いこなしヒント
DAC → A-20 → プリ(またはアッテネーター):デジタル臭さの緩和・グラウンドループ対策
サミング/リサンプルの送り戻し:信号の“座り”を良くする
マイクプリの後段:倍音の付与と高域のエッジを整える
ギター/エフェクトのリターン:ライン整合とノイズ低減
付属品
本体のみ(写真のものが全て)
送料・梱包
厳重梱包にて発送します。同梱歓迎。
ご注意
ヴィンテージ品につき、現状優先/ノークレーム・ノーリターンでお願いします。
数値・印象は当方環境での参考値です。機材・負荷で結果が異なる点をご理解ください。