リップルフィッシャーULTIMO 79M NANO GTキャスティング
以前のモデルとなりますが、釣行自体は2回南方系の離島に行き使用したのみで、
大切に使用していたので傷は少なく破損等もありません。
レングスが短いので、ポッパーなどのアクションがとても楽でした。
残念ながら、20キロくらいのGT一尾のみしかかけておらず、
これくらいの小型のGTでは物の数分であがってきたくらいやり取りは楽でした。
ルアー自体は160グラムまで投げられるようですが、
ポッパーでは130グラムを投げて余裕の感じでした。
全体的に張りのある印象ですが、恐らく大型GTをかけたとしてもレングスが短い分やり取りはしやすいと思われます。
使用していますので、わずかなスレやロッドホルダーに入れたときに起きる小傷などはありますが、ほとんど目立たない感じです。
新品のロッドを購入すると、結構いい値段するので、前モデルでも全然いけると思います。
ヤマト運輸でギリギリ200センチ以内に収まりそうなので、しっかりと梱包して発送いたします。
ロッドケースもついています。(写真参照してください)
現時点でしっかりとしたいいものであるため、返品やクレーム等は受け付けません。
本当に釣りがしたくて、でもいいものを安価でお求めの方のみ、入札願います。
メーカーの過去のコメントを念のため、載せておきます。
↓
メーカーテストコメント
ツーア中は平均風速15mとタフコンディションでした。
このテストロッドはMクラスですが少々ハリがあるように感じました。
ただ、大揺れの船上でもきちんと振り抜いてキャストする事が出来、飛距離もでました。
自分の力ではルアー120gがベスト。
力のある人でしたら140g以上でもフルキャスト可能かと思います。
ヒット&ファーストランの後、ロッドは立て気味にしてファイト。
良く曲がる中でも復元力がきちんとあるので、それを活かしてやり取りしました。
めいいっぱいまで立てて寄せるを繰り返すことで、序盤以外は完全に主導権はこちらにありました。
キャッチしたGTは28Kg。(タグを打ってリリース)
このロッドは他のGTロッドよりも軽量ですので、長時間でもキャストが可能と思います。
「Ultimo79M Nano」を貸して頂き、さらにそのロッドで自己記録を更新する事が出来ました。
同じMクラスでの比較ですが、83Mよりティップがほんの少し張りがあるような感覚でした。そのためか、飛距離に関しては83Mとあまり変わらないように感じました。
さらにレングスが短いためか、ファイト時も魚に振り回されることなくしっかりとファイト出来ました。