数量限定
ご要望多数ありましたので50個作成しました。
ご覧頂きありがとうございます
LED チェッカー です
LED全般にご利用頂けます
次回の入荷は未定です
使い方↓
①基板に付いているLEDを挟みます
②極性が分かったら印をつけます(自分はカソード(マイナス)の方に黒色の印をつけます
③打ち替える色を記載します(白ならW、青ならB、緑ならGなど)
④2丁のハンダゴテで既存のLEDをとります
⑤はんだ吸い取り線で古い半田を吸い取ります
⑥片方だけ半田盛ります
⑦新しくつけるLEDチップをチェッカーを使い極性と色を確認します
⑧ピンセットでLEDチップを摘み、先ほど盛った半田を溶かしてスライドさせて片方つけます
⑨もう片方も半田つけます
⑩LEDチェッカーでマジックで記載した極性を確認して、点灯するか、色があってるか確認します
2枚目の写真はon off が切り替えれる事を表してます
+側に赤のシールを貼ってます
(アノード側に使用)
中に抵抗が組まれており、LED全般にご使用できます
1.購入したLEDが混ざってしまい見分けがつかない時
2.基板についているLEDの色を確認したい時
3.打ち替え後、いちいち車両に繋いで確認しなくてもチェッカーで確認だけの時
4.打ち替え前、色の確認、点灯するか確認の時
5.LED全般 チップLED 砲弾LED に使用ok
6.エアコンパネル しかない時でも一つずつですが点灯確認できます
7.基板のLEDの極性を調べるとき(基板によって極性の表示無いものもあるので大変便利です
これにより、打ち替え時間短縮、打ち替えが楽に、確実になります
当方も長年愛用しています
打ち替え前後のLEDの点灯の写真を載せてますが、同じチェッカーが欲しいという声が多数あったので作成しました
新品未使用となってますが、
加工・自作なので多少汚れ、傷ご了承下さい
使えること確認してから発送します
中に電池、CR2032×2ケ新品入ってます
使わない時はオフにして置くと長く使えます
仕入れ値が高騰したので見直しました
本体、電池、抵抗などで原価1200円で、販売手数料、送料を考えると1550円くらい行くので、作成作業の割りに利益はあまりないです(^◇^;)
#LED打ち替え