本来、鑑別機関様対象(東京地区1社、大阪地区3社)に行った特別講義ですが、その講義内容の全てを書きまとめたレジュメを一般の方にも解禁と云う形で販売させて頂きます。(それはスゴイ内容です!!)
ルビー、サファイアの加熱・非加熱の鑑別と産地判定と云うテーマですが、鑑別機関対象としての講義だけにその内容は鑑別機関の方の大部分の方が知らない、理解されていない様な最新・最高レベル、の水準の知識・情報ばかりです。
講義は本来、ルビー編、サファイア編と二つに分けて実施されまして(ルビー編 2時間の講義を3回、サファイア編 2時間の講義を3回)、レジュメの方もその二巻だけだったのですが、一巻、二巻の講義レジュメで現在までのコランダムの産地と加熱・非加熱、が完全に分かるのはもちろんですが、三巻ではそれ以上に現在の非加熱分析書、ソーティングがどの様に出されているか、問題点、間違いはどこにあるのか、その理由・原因は何なのか、何故なのか、それに対してその非加熱分析鑑別書、あるいはソーティングを利用する側(宝石販売業者、一般消費者)はどう対応して行けば良いのか・・・など、全てが分かる内容になっています
さらに直近の問題として“ピジョンブラッドカラー、ロイヤルブルーカラー”の表記の問題も取り上げました
現時点での知る限りを全てを網羅した世界最新、最高レベルの完全版のレジュメ3部作です
レジユメはそれぞれ・・・
一巻 ルビー編 A4版 15ページ
二巻 サファイア編 A4版 15ページ
三巻 総まとめ、追加補足解説編 A4版 14ページ
それを、今回いよいよプロだけでなく、一般向けに解禁と云う事でこのレジュメ三巻を7万円で販売させて頂きます
(ちなみに講義受講参加者はレジュメ二巻までの内容で一名14万円の受講料でした)
レジュメ購入と云う形ですので実際の講義に参加出来ない分、
レジュメを読まれての疑問、質問にはメール連絡の形で、期限なし
の状態でずっと受付させて頂きたいと思います
また後で実際の講義を受けられる場合は受講料からレジュメ代金を差し引かせて頂きます
なお、このレジュメはデジタルファイルの形でメール添付として
お送りも出来ますし、書面文書コピーとしてでもお送り出来ます
ご希望の方をお知らせください
また実際の講義実習をご希望の方はメール連絡で諸費用、スケジュールなどお問い合わせ、打ち合わせ下さい(burmagems_new@yahoo.co.jp)
全国、どこにでも出張講義させて頂きます
ビルマジェムス・ラボラトリー
代表 吉田 克二
FGA 英国宝石学協会資格者
GIA・GG 米国宝石学会資格者
宝石学会・日本 会員
06-6241-0678
burmagems_new@yahoo.co.jp
542-0081
大阪市中央区南船場2-11-9
チサンマンション心斎橋422