DIY NEC PC-9821ノートをアナログRGBディスプレイに接続する変換ケーブル 自作品
NEC PC-9821N-K06/SANWA KB-MH05K 相当
説明:NEC PC-9821Ne、PC-9801NS/L、EPSON PC-486NASをアナログRGBディスプレイ (ミニDSUB15ピン)に
接続するための変換ケーブル。ケーブル長約18cm.
手持ちケーブルを加工して自作しました。
接続信号 R,G,B,H,V, G_r,G_g,G_b,G_,G_, FG
PC側:miniDIN 10ピン 元の金属部分のキーが干渉するので、ラジオペンチで平らに加工しました。
加工キズあります。加工後金属部は真円ではありませんがPC98コネクタに入る様に補正しました。
キーが無いのでコネクタ向きは目視で確認する必要あります。
コネクタ上部に判別シールを貼りました。
モニタ側:ミニD-Sub15ピン メス
PC9821Nbにて動作確認しました。
モニタ:水平24KHz/31Khz対応アナログRGBモニタ
写真は流用しています。梱包前に動作確認とコネクタ部の写真撮影します。
金尺、モニター、PCは出品対象ではありません。
クリックポストで発送いたします。
------------------------------------------------------------------------
交換対応:
到着から7日以内に動作不良になった場合は代品交換します。
・コネクタピンに物理的損傷(曲がり、ピン折れ、異物混入)がある場合は交換不可
・到着時、当方システムにて現象が再現しない場合は交換不可。そのまま返送いたします。
メッセージにて症状をご連絡頂き、当方了承の上クリックポストにて返品お願いします。
追跡番号のある他の輸送方法にて返却頂いてもOkですが、送料返金は切手185円分にて行います。
紛失防止のため追跡番号をお知らせください。
現品確認のうえ、代品をクリックポストにて発送いたします。