1805年10月21日。一人の理髪師がロンドンに自らの理髪店を立ち上げました。その男の名はフランシス・トゥルフィット。
200年以上も前に開店した「世界最古の理髪店トゥルフィット&ヒル」の歴史は西暦1805年に開店したこの理髪店に遡ります。創業者フランシス・トゥルフィットは優れた技術者で、卓越した技術だけでなくフレグランスや整髪料の開発にも才能を発揮し、国王ジョージ3世の御用達理髪師となるなど、華々しいものだったと伝えられています。トゥルフィット&ヒルの歴史は、最高の印象(身だしなみ)を求めるジェントルマンの要求に応えるべく、優れたサービスとグルーミンググッズを提供してきました。
出品物である「カミソリ」は、創業当初のデザインで、現行品に比べると大変「味わい」があり、ビンテージ物で希少性もあります。
高性能な電動シェーバーを使用しすことが日常で、ほとんど使用していませんでした、そんな訳で主観ですが年代の割には「良品~美品」と思います。
虫眼鏡で見れば、使用によるヘアライン程度の小傷はあるものですが、機能はガタなく問題なく使用できます。しっかりした個体です。
サービスに
① 「リグナムバイタ無垢材(木材で一番重い)」の台で転倒しずらい
「シェービングスタンド」当時価格 約30000円程 ビンテージ物
② シック両刃替刃 10枚 新品 (長期保管品)
※この手の両刃「替刃」は、今も数社から販売されています。
③ 約15年前にロンドン旅行に行き、ホテルに滞在したときの、ルームにおいてあった「使い捨てTRUFITT & HILL そっくりのプラスチックカミソリ」を記念に持ち帰った物で未使用品1本
以上3点をサービスします。(全部で4点)写真2枚目参照
※リグナムバイタは市場に流通する木材の中ではもっとも堅く重い木材として知られています。堅さにおいて並べるものはない程で、耐久性も高い希少材です。上記の「シェービングスタンド」は希少品です。
物がビンテージ物ですので、よく写真を見て NCNRをご了解いただける方のみのご入札お願いします。
大変 今の時代にはない、ステキなデザインです。