ご覧頂き、ありがとうございます!
オシャレな博多織小銭入れ財布『 大和の美 』
■ 商品名
博多織小銭入れ財布『 大和の美 』
財布の生地等の説明書が同梱しておりますので、ご覧頂き、お使い下さいませ。
■商品の内容
新品でございます。
この度の撮影のために箱から出しまして、財布をあけて撮影しましたが、初めて手にして空けたり閉めたりしました。
財布の中には圧力用の物が入っていましたので、財布自体に圧縮時におこるキズは一切ありません。
■発送に関しまして
・ヤマト運輸にて発送させて頂きます。
大切な財布でございますので、梱包には十二分気を付けご満足頂けるよう梱包致します。
からの指示が来ますので、支持が来ました翌々日迄には、発送させて頂きます。
落札されました製品がご指定場所に届きましたら、
必ず「到着」のボタンを押して頂きます様、お願い申し上げます!
■ご注意点
・個人の出品でございますので、中途半端の落札並びに、遊びの落札等に付きましては、お断り致します。
余りにも酷い場合に於きましては、報告する事もありますので、ご理解下さいませ。
・返品に付きましては、一切、お受けする事は出来ません事、ご理解下さいます様、お願い致します。
但し、製品の到着時におきまして、状態がおかしい場合に付きまして・壊れている場合・違和感がある場合等々には、
直接配達員にお伝えて頂き、内容をお互いにて確認をして頂き、対応処置・対応の手配の程を、お願い致します。
■博多織(はかたおり)とは&歴史
博多織(はかたおり)とは、福岡県福岡市博多区を中心に生産される、780年以上の歴史を持つ伝統的な絹織物です。特徴
は、多くの経糸(たていと)に緯糸(よこいと)を強く打ち込むことで、厚みと張りのある生地に織り上げられることです。
特に帯として重用され、一度締めると緩みにくいことから、着物を着る機会の多い人々に古くから支持されています。
博多織とは、福岡県福岡市の主に博多地区で特産とされる絹織物。最近は福岡市周辺に産地が分散しつつある。
江戸時代、福岡藩黒田氏から徳川将軍家について献上された事から、特に最上の物を献上博多などとも呼ばれる。
経済産業大臣指定伝統的工芸品に指定されている。
落札頂きますよう、何卒宜しくお願い致します!