ご覧いただきましてありがとうございます。
許容範囲の値段交渉でしたら受け付けていますのでお気軽に交渉下さい。
無理な場合などは希望金額をご提示致します。
配送方法は匿名希望以外も承り致しますのでご購入前にご連絡下さい。
コンディションに関してはWeb Shopとの兼ね合いで英語表記となっておりますがご不明な点などありましたら日本語でのご質問も何なりとご連絡下さい。
また海外向けにも販売している為、売り切れの場合はご了承下さい。その際は必ずご連絡致します。
ほぼ全ての商品が中古品となりますのでそちらをご理解頂き神経質な方の入札はご遠慮ください。
ご質問などなんでもお気軽にお問合せ下さい。galapagosrecord@gmail.com
レコード
ワールドミュージック
和モノ
Galapagos Records
【商品詳細】 ~Web Pageでジャケット写真詳細、視聴可能です~
Label:Editions EG 25MM 0154
Country:Japan
Used LP 1982
Disc:VG+/EX (great shape overall, slight surface silent noise)
Jacket:VG+ (light wear on back, not serious) w/obi (clean), insert (clean)
Harold Budd, a pioneer of ambient music. This album, recorded in 1976, contains 4 chamber pieces composed from 1972 the year of the release of his avant type first album to 1975, and is still influential as a monumental work of ambient music. Produced by Brian Eno and released on his Obscure label. The harp, spitched percussion, piano, and saxophone create a heavenly minimal chamber music that sounds like it could only be played in a dream. "Bismillahi ´Rrahmani ´Rrahim", which features Harold Budd's own melting electric piano, is enchanting every time we listen to it. This is Japan edition in 1982 with beautiful vinyl, obi, insert and only slight wear on the back.
アンビエント・ミュージックのパイオニアHarold Budd。本作は前衛的なファーストアルバムのリリース年でもある72年から75年に作曲された4つの室内楽を収録したアンビエントの金字塔作品として今なお大きな影響力を持つ76年録音作品。Brian Enoがプロデュースを務めリリースもObscureレーベルより。ハープ、鍵盤打楽器、ピアノ、サックスによる夢の中でしか奏でられないような天上のミニマル室内楽。Harold Budd自身による溶けだすようなエレピも聴ける”Bismillahi ´Rrahmani ´Rrahim”は毎回聞く度にうっとりしてしまいます。B面の2曲も言わずもがな美しい響きに溢れています。82年の日本リリース版、盤面良好、帯付き、裏面に若干の汚れのみの良コンディション。
https://galapagos-rec0rds.com/collections/last-arrivals/products/harold-budd-the-pavilion-of-dream