![](https://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/dr000/auc0102/user/0dcacdccfcc2a76807dad7a4e9371df930352da7eca38b15e7c5ff922abfb3c0/i-img900x1200-17390738638707i2qqda14500.jpg)
倉庫整理していたら出てきました。何年も前に作ったカヤック用の自作のドーリーです。骨組みはエンピパイプですがバルーンタイヤの方はホイール間にはカヤックの重さと塩害対策でにアルミパイプを貫通させてだと思いますがチューブタイヤの方はエンビパイプです
クッション部分は簡易的に付けたものなのと経年劣化してスポンジがダメですので使えないこともないですが、適当なものをホムセンなどでご用意されると良いと思います。
バルーンタイヤと標準のチューブタイヤとなります。ホイール幅がそれぞれ異なるので使用する場所によって取り外して使い分けていましたが随分取り外していないのでジャンクです。
バルーンタイヤの方は見た目汚れてますが多分砂地転がしてたら磨かれて綺麗になりそうです。
チューブタイヤの方はタイヤにヒビが入っています。ホイールも錆びてますし他の物を塗った時に塗装が掛かってしまってますが使い方から空気はもともと何気圧も入れるものではないので気にしてませんでしたが多分パンクはしてない様に思います。
ベアリング内蔵なので一応ビニテ巻いて多少の砂対策はしてますが回りが少し硬いですので気になる方はオイルなりグリスアップするなりしてあげてください。
カヤック運んだり船外機運んだり再利用できる方はかなりお得かと思います。
発送はみかん箱サイズくらいを予定してます。梱包都合でシャフトからホイール外したり空気を抜いてお送りするかもしれません。
3Nで24時間以内に連絡取れる方入札お願いします。
(2025年 2月 9日 13時 16分 追加)画像10枚目
両サイドに取り付けるバーも4本出てきたので必要でしたらおつけします。取り付けた状態の画像です。
重い物を支える程の剛性はないですがセメント等入れると結構剛性が高くなると思います。尚このスポンジはあまり劣化してませんが一本だけ付いていません。必要でしたら落札時にご連絡ください。