
*最初にスリキズダメージの説明をしまし
(見た目にスリキズは無いのですが)
A-1…冒頭MC始まってすぐ、5~6回だけパチパチノイズ発生します。すぐ小さくなって楽曲が始まる前にはノイズ無くなります。もちろんこの箇所以外は全編、優良な再生です。
*タイガース、1967年7月のコンサートのライヴ録音盤。これ…音楽だけでなく、まずは豪華なジャケの造りを見て楽しむ〈昭和レトロ〉なグッズとしても興味深いものであることに間違いないです。
そしてそういう風俗文化的な局面だけではなしにも、ある意味、貴重なレコードで、つまり当時の人気絶頂のGS(グループサウンズ)の音楽的志向や~タイガースのこのコンサートでは、明らかにローリングストーンズへのトリビュート志向~また残念ながら、そのバンドの実力(つまり…音楽的レベルの低さ)までハッキリと判ってしまう…そういう意味で、貴重なレコードでもあるし、そんなことだけでなく、コンサート中に始終〈きゃあきゃあ〉騒いでいるファンの実態までもがよく判り…タイガースじゃなくても演者側からすれば「やってられんなあ」という気持ちになることは間違いないだろうし…そんなことまで考えさせてくれる…いろんな意味で実に興味深いアイテムかと思われます。
〈コンディション説明〉
▲(見た目にスリキズは無いのですが)
A-1…冒頭MC始まってすぐ、5~6回だけパチパチノイズ発生します。すぐ小さくなって楽曲が始まる前にはノイズ無くなります。もちろんこの箇所以外は全編、優良な再生です。
★盤質~(上記以外は)
AB面とも艶やかキレイです。スリキズ、スレ、ヤケ、反りなどは見当たりません。
★(上記以外は)
聴きチェック~AB面とも優良再生。音飛び、酷ノイズ、周回ノイズなどは発生しません。
★ジャケット~見開きジャケ。組込みインサートは4枚8p極上カラー。
★表・裏・中面に目立つような、汚れ・キズ・破れは無く、美麗を維持。
▲背表紙上下カドに打ち・スレあり、上カドはシーム側に1㎝弱の小剥がれになっている
*レコード重量~約450g、発送箱~約300g。
★送料~「おてがる配送ゆうパック」(落札者さま負担)を使います(送料は落札後に確定します)
愛知県から発送しますので、落札者さまの住所の都道府県によって送料が以下のように変動します。
880円 (関東・信越・北陸・東海・近畿)
910円 (東北・中国・四国)
1020円 (九州)
*北海道~1350円、沖縄~1330円
*離島は除く
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
〈送料について〉
*2024年10月から郵便料金が値上がりしました。すべて郵便局からの発送です。発送は月曜日~金曜日。
*「おてがる配送/ゆうパック」の場合は、土日祝の発送も可能です。
*レコード+発送箱~合計重量によって料金が変わります。
郵便局定形外の郵便料金は以下~
660円 定形外 (~500g未満) * 1LP・シングルジャケット
920円 定形外 (~1000g未満) *2LP、1LP・ダブルジャケット
*2LP (3LPなど1kg超)の場合は~
*「おてがる配送ゆうパック」(落札者さま負担)を使います(送料は落札後に確定)
すべて愛知県から発送しますので、落札者さまの住所の都道府県によって送料が以下のように変動します。
880円 (関東・信越・北陸・東海・近畿)
910円 (東北・中国・四国)
1020円 (九州)
*北海道~1350円、沖縄~1330円
*離島は除く。
〈まとめ取引について〉
*基本的には、出品ごとの精算(落札代金+指定された送料)でお願いします。
*例外として以下のケースでは「まとめ取引」に対応します。
①同日24時までに締め切りのものを、同一IDの方が2点以上、落札した場合~
②即決価格設定のあるものを含み、同日中に同一IDの方が、2点以上、落札した場合~
③(過去に購入した方・同一IDに限定で))
先に1点を落札した直後に「まとめ取引依頼」の取引メッセージいただければ、落札日を含み3日間までのオークション出品分まで「」まとめ取引」可能とします。
*①②③いずれの場合でも(お支払いの前に)「取り引きナビ」の「まとめ発送を希望」の旨を当日中に速やかにお知らせください。
こちらから「取り引きナビ」の「メッセージ欄」やり取りにて変更した送料などをご返事します。
*ちなみに「おてがる配送」ではない通常の「ゆうパック」の場合、愛知県からの送料は、およそ以下。
1200円 (関東・信越・北陸・東海・近畿)
1310円(東北・中国・四国)1310円
1440円(九州)
北海道~1890円
沖縄~1810円
*離島は除く
〈アナログ・レコードの一般的な注意点〉
盤質評価については、基本的に見た目の判断です。目視で、大きなスリキズ、汚れ、反りなど確認できた場合はその旨を〈聴きチェック〉として明記します。
(当方~プレーヤー・DENON D-80、カートリッジ ・シュア M-3D、針圧 3.0g で再生)
ただ、見た目にキズが見られなくても、僅かなチリ・ゴミ付着物が起因の「音飛び、ノイズ」が発生する場合もあるかもしれません。
また、古いレコードの場合、盤そのものにキズが皆無でも、アナログレコードの特性上、曲の間、ランイン(レコード掛け始め部分)、ランオフなど音楽の無音部分では、多少のチリパチ音は発生するものです。
また、ジャケット、ライナー(解説書)には、紙に特有な経年劣化(茶色シミ)が見られることも多いです。
*中古レコードというものに、完全ミントなコンディションはあり得ません。その辺りをご理解の上、入札していただきたいと思います。ですので、音盤、ジャケットのコンディションについて完璧を求める方や、「古いレコード盤」全般に対して、不安や心配がある方は、入札をお控えください。
落札後のキャンセルはお受けできません。
「ノークレーム・ノーリターン」にて、よろしくお願いします。