
日経WOMAN2022.4高畑充希中島健人池上彰増田ユリヤ/自分の「強み」の見つけ方/小さく暮らす35のメリット/お金が貯まる人の情報収集術/3ヵ月で大人の教養が身につく47冊
■特集1 自分の 「強み」 の見つけ方
●自分の 「強み」 の見つけ方 「私らしさ」 こそ最強の武器になる! (014p)
●自分の 「強み」 って何だろう? 働く女性たちの 「強み」 意識調査(016p)
● 「事務処理力」 で活躍中の人の裏側には 「素早く順応するやわらか頭」 があった(018p)
● 「営業力」 で活躍中の人の裏側には 「全力で寄り添う伴走力」 があった! (019p)
● 「企画力」 で活躍中の人の裏側には 「枠にとらわれない越境力」 があった(020p)
● 「巻き込み力」 で活躍中の人の裏側には 「他者目線で考え抜く思考癖」 があった(021p)
● 「気さく力」 で活躍中の人の裏側には 「プライドレスな戦略」 があった(022p)
● 「書く力」 で活躍中の人の裏側には 「気楽に書き続ける習慣」 があった(023p)
●自分で自分を導く 「セルフリード力」 を鍛えよう 「人生の迷子」 になりがちなあなたへ。(024p)
●潜在的な 「個性」 診断で自分と相手の 「強み」 と 「弱み」 を知れば人間関係のストレスはぐ~んと軽くなる思考 ・ 行動の基になる5因子とは? (026p)
●5つの因子別、 「強み&弱み」 と人間関係でストレスを抱えないコツ自分と相手を知って、人との適切な距離感をつかむ(028p)
●会社に残る人も出たい人も 「プチ転職活動」 で判明! 私のキャリアの磨き方&生かし方キャリアに悩む女性たちが誌上相談会で 「強み」 の棚卸し(030p)
●未経験OK企業で開発スキルを学び、現職で培ったコミュ力を磨けば将来の選択肢がぐんと広がる(031p)
●企画力や売上実績はPR材料になるが、まずは今のスキルを生かした社内異動が◎(032p)
●職務経歴書で自分の 「強み」 をアピールするコツ \本気で転職活動する人、必見/(033p)
●超現実的! 「サポーター型人間」 は自分ばかり掘るのはNG!? 「相手軸」 & 「ライバル軸」 で“ホントに使える”強み発見ワーク(034p)
●壁にぶつかったときの自分への15の質問 コーチングのプロが実践する(038p)
●私の弱み=劣等感ってどうしたらいいですか? 精神科医Tomyさんの 「お悩み相談会」 (040p)
● 「内向型人間」 は 「弱み」 ⇒ 「強み」 変換でうまくいく 「人付き合いが苦手」 「行動力がない」 「陰キャラ」 …(042p)
● 「話す力」 を強みに変える9つのコツ口下手でもあがり症でも、会話が弾み、説得力アップ! (044p)
● 「正解のない問題」 に 「自分の意見」 を持つ方法激動の時代を自分らしく生き抜く“一生ものの強み”(046p)
■特集2 小さく暮らす35のメリット
●小さく暮らす35のメリット 暮らしがうまく回る×時間に追われない×イライラしない(052p)
●見直しのきっかけ-結婚に伴う転居、転勤2人暮らしのスタートで、家計をスリム化&家事を機能的に(054p)
●見直しのきっかけ-フリーランスの仕事が多様化家のモノの総量を減らして思考を整理できる仕事場に(056p)
●見直しのきっかけ-離婚、子どもの独立…同居家族に変化人生2回の断捨離で、部屋も心もスッキリ、再スタート! (058p)
●元プログラマーが教える暮らしを小さくする片づけルーティン(060p)
■特集3 お金が貯まる人の情報収集術
●お金が貯まる人の情報収集術 貯蓄がUPした人たちの 「情報源」 を大公開! (066p)
●前田さん監修知っておくだけで得する! お金の知識チェックテスト(067p)
●30歳を機に投資を勉強。将来の不安が解消し、結婚も(068p)
●ジョブレス期間7年でも学びを投資に生かし、資産3000万円(070p)
●個別株で300万円の損失を経験。基礎から勉強し直し、資産額UP(072p)
●契約社員になった不安から勉強。投資でコツコツ資産を増やす(073p)
●“お金持ち”になるには本を読むのが一番の近道富裕層の88%が1日30分以上本を読んでいる! (074p)
●これでマネー力UP! お金の情報源、教えます日経WOMAN読者が本当に役に立った! (076p)
■特集4 3カ月で大人の教養が身につく47冊
●3カ月で大人の教養が身につく47冊(079p)
●書評メディア編集長 坂本 海さん おすすめ ビジネストレンド ・ 経営の教養が身に付く本(080p)
●作家 佐藤 優さん おすすめ 歴史の教養が身に付く本(081p)
●アートテラー とに~さん おすすめ アートの教養が身に付く本(082p)
●著述家 ・ 元国連職員 谷本真由美さん おすすめ 国際関係の教養が身に付く本(083p)
●今知っておきたい教養が身に付く 「日経の本」 手前みそですが…(084p)
■COVER INTERVIEW
●高畑充希 30歳になって、現場の状況を俯瞰して見られるようになった気がします(009p)
■女性リーダーの 「私が泣いた日」
●aba 代表取締役CEO 宇井吉美さん祖母の介護、携帯電話の登場、介護現場に衝撃を受け、10年かけて排泄ケアシステムを開発 現場主義のナイチンゲールを目指し、社会全体の介護力を上げたい(011p)
■47都道府県発! 働き女子の自己投資ライフ
●青森県 趣味は資格勉強。結婚で引っ越し後も養護教諭を続けたい(051p)
■人生100年時代の家族のカタチ
●60代からのハウスシェア。 「友人同居」 で支え合う家族に(086p)
■INTERVIEW
●歌手 ・ 俳優 ・ タレント 中島健人さん Sexy Zone周りにいい刺激を与えたいからもっと頑張ろうという感覚が芽生えた(090p)
■池上彰×増田ユリヤ 現代ニュースのキーワードLIVE
●なぜ高い !? 日本の自殺死亡率 孤独と 「友達」 になるには? (096p)
■フツーの女子でも経営学者みたいに考える
● 『計画しても、うまくいかない! 』 (100p)
■得するWOMAN講座
●4月から年金関連の改正が目白押し! 知っておくべきポイントは? (107p)
■BOOK 人生の景色が変わる本
●思いがけず利他 利他とは自分の意思を超えて 「思わず身が動く」 もの(109p)
■日経ウーマンエンパワーメント
● 「日経ウーマンエンパワーメント広告賞」 トークセッションリポート 「自分の心に向き合った」 ジェンダー広告に込めた思い(112p)
■WOMAN’S TALK
●東日本大震災から11年。伝えたい思い ほか(116p)
■妹たちへ 牛窪恵
●目の前の仕事に必死で、社員のケアができなかったことを悔やむ。今は、スタッフの“やりがい”を優先。心身が疲弊したら、ひとり時間で自分の声を聞き、また前を向く。未来に残る仕事をしていきたい。(118p)
■読者プレゼント
●WOMAN’S PRESENT(121p)
中古本ですが状態は良です。■発送は第三種郵便で送料は127円。支払いは かんたん決済。よろしくお願いします。日経WOMAN