新品 書籍 リットーミュージック エレクトリック・ギター・メカニズム [b13848]ギタービルダー(製作者)やリペアマンを志す人たちのバイブルとして広く認知された「エレクトリック・ギター・メカニズム」が、装いを新たに登場。最新版のエレクトリック・ギター・メカニズムを完全に把握できる強力な1冊。
●Chapter1:エレクトリックギターの成り立ち
◇1-1:エレクトリックギターの歴史
☆エレクトリックギターの誕生
☆世界初のエレクトリックギター
☆フェンダー/ブロードキャスター
☆ロックの時代へ
☆多弦ギター
◇1-2:エレクトリックギター主要モデル紹介
●Chapter2:木材について
◇2-1:木材の基礎知識
☆概論
☆木材の名称について
☆資源としての木材(木材の特徴/木材の個性/針葉樹と広葉樹)
☆木材の構造(樹木の成長と年輪/心材と辺材/木材の組織/柾目と板目/木理と杢)
☆木材の性質
◇2-2:木材グラフ
☆HARD MAPLE/ハードメイプル
☆SOFT MAPLE/ソフトメイプル
☆SYCAMORE MAPLE/シカモアメイプル
☆WHITE ASH/ホワイトアッシュ
☆SWAMP ASH/スワンプアッシュ
☆ALDER/アルダー
☆BASSWOOD/バスウッド
☆HONDURAN MAHOGANY/ホンデュラスマホガニー
☆AFRICAN MAHOGANY/アフリカンマホガニー
☆SITKA SPRUCE/シトカスプルース
☆KOA/コア
☆WALNUT/ウォルナット
☆WENGE/ウェンジ
☆PADAUK/パドゥク
☆COCOBOLO/ココボロ
☆INDIAN ROSEWOOD/インディアンローズウッド
☆BRAZILLIAN ROSEWOOD/ブラジリアンローズウッド(ハカランダ)
☆MADAGASCAR ROSEWOOD/マダガスカルローズウッド
☆EBONY/エボニー
☆PAU FERRO/パーフェロー
☆LIGNUM VITAE/リグナムヴァイタ
●Chapter3:メインテナンスの基礎
◇3-1:チューニングについて
☆概論
☆チューナーの歴史
☆弦長補正
☆平均律と純正律
☆ヘルツとセント
◇3-2:弦交換の手順
◇3-3:ネジ類について
☆インチとメトリック
☆木ネジについて
☆木ネジとネジ穴
☆ネジ穴の補修・穴埋め
☆折れネジのトラブル
☆大きな穴埋め
●Chapter4:ネック
◇4-1:ネック材と指板材
☆ネック材(メイプルとマホガニー/その他の木材/アルミニウム/カーボングラファイト)
☆指板材(指板におけるフェンダーの革新性/指板に使われる木材/木材資源の保護と新素材への期待)
◇4-2:ヘッド部
◇4-3:ナット部/グリップ部
◇4-4:トラスロッド
☆概論
☆ベントロッド
☆その他のトラスロッド
☆2ウェイトラスロッド
☆トラスロッドの調整方法
☆トラスロッドのトラブル(効きが悪い/効くポイントが悪い/トラスロッドが折れる)
◇4-5:ネックのトラブルと修理
☆ネックの反り(概論/反りのいろいろ/ネックのチェック方法/ヒーター修正)
☆ナットのメインテナンス(弦溝の深さ/溝の幅と弦の当たり具合)
☆ナット交換(概論/ナットのはずし方/新しいナットの取り付け/ナットの加工/ナット加工の手順解説)
☆指板のメインテナンス
☆フレット関連のメインテナンス
☆PLEK(プレック)
☆ヘッド折れ
●Chapter5:ボディ
◇5-1:ジョイント部
☆セットネックとスルーネック
☆ディタッチャブルネック(ボルトオン)
☆ジョイント部のメインテナンス
◇5-2:ボディの構造
☆フルアコ
☆ソリッドボディ
☆セミアコースティック
☆セミソリッドボディ
☆新素材ボディ
◇5-3:塗装
☆ニトロセルロースラッカー塗料
☆ポリウレタン塗料
☆ポリエステル塗料
☆植物油系オイル
☆塗装の手順
☆研磨による仕上げ
☆ボディの塗色(ボディ色の歴史/いろいろな特殊塗装)
☆リフィニッシュ
◇5-4:ピックアップアッセンブリーとキャビティ
☆ピックアップや電気系パーツの取り付け
☆キャビティ加工(ルーターとトリマー/テンプレート)
◇5-5:ブリッジ
☆ブリッジのあれこれ
☆ブリッジの取り付け方法
☆ブリッジのメインテナンス(シンクロナイズドトレモロ/フロイドローズタイプ/テューン・オ・マティック/その他のブリッジ)
☆ブリッジの調整(シンクロナイズドトレモロ/テューン・オ・マティック・ブリッジ/フロイドローズタイプ)
◇5-6:ストラップピン
☆概論
☆ストラップピンの形状
ロック式ストラップピン
◇5-7:ピックガード
☆ピックガードの役割
☆ピックガードの材質
●Chapter6:ギター弦について
◇6-1:ギター弦の歴史
◇6-2:いろいろなギター弦
☆プレイン弦とワウンド弦
☆芯線と巻線(芯線/巻線-ラウンドワウンド-フラットワウンド-ハーフラウンド)
☆コーティング弦
☆ゲージ
☆ボールエンド
◇6-3:張力とテンション
JAN : 9784845633593
ISBN : 9784845633593
※ お支払い方法は「クレジットカード決済」、「PayPay残高払い」、「PayPayあと払い」、「銀行振込(前払い)」、「ゆうちょ銀行(前払い)」からお選び頂けます。
第101280002621号/北海道公安委員会 /古物商許可証