
河合紀 香合 干支 子 ネズミ 鼠 京焼 ついな 節分 追儺 共箱 黄布 しおり 美品 合子 蓋物 小物入 大津絵 陶壁 河合卯之助 縁起物 置物 蓋物
河合紀のネズミの香合です。河合紀さんは、通常の作陶の他に 陶製の内壁 外壁など建築関係でのお仕事でも高名な作家さんです。伝統的な規格正しい作風の茶陶がお有りになる一方で 奔放な小物も作られ 千変万化の面白さが感じられます。 当然ながらこの香合も かなりデザイン性が高く 飛躍したイメージの作で ちょっと現代アートの様ですが 、却って話題性に富み 若い方や建築にお詳しい方などに喜ばれる品ではないかと想像されます。
ネズミは 節分と言うか追儺には付きものです。大津絵の古品に、鼠が柊を咥えて鬼を追い詰めている作があります。原典は分からないそうですが、大津絵の題材は 故事 教訓 縁起と言うよりは「諧謔」が主眼らしいので、追儺絵もおおかたはそこから発しているのかと想像されます。
この香合も 諧謔味は満点です。表現があまりにリアルでシャープでは具合が悪く、この作家さんらしい抽象化で トボけた味に仕上がっていて、ご覧になった方の笑みを誘うこと間違いない品だと考えます。節分の“追儺”に限らず “鬼よけ” “災難よけ”の目的にも好適で、このネズミなら 鬼も逃げ出す事 請け合いだと思われます。オールシーズンで 何かに添えて景物としても 室礼の一品としても相応だと考えます。
美品です。本体に使用感はほとんど感じられません。共箱に若干の木色が出ていますが、本体共々良い状態です。共箱 黄布 しおりの揃った 条件の良いセットだと思います。
概寸 w 4.3cm×d 6.0cm×h 8.7cm
かんたん決済 支払い方法はかんたん決済のみです。 かんたん決済の期限内(落札後5日以内)に決済可能な方のみご入札ください(領収書はお出ししません)。
レターパック 600 円
定形外 660 円
ゆうパック 60サイズ 持込料金 (郵便局営業日の発送です)
陶磁器については、本人作と窯・工房作とがありますが判断が難しく、箱書やシオリに明記がある場合以外は、タイトル欄には便宜的に本人名を記しております。入札の際は、記述の他に、箱書、作風、サイン等を元に大様のご判断をお願いいたします。飽くまで個人所有の品のお取引で、個人同士のお付き合いですので、専門店並の品質や知識や対応をお求めの方は入札をお控えください。
定形外などの普通便は、発送まで若干の時間が生じる場合があります。補償・追跡もありません。臨機応変に対応はいたしますが、基本的には箱内外をプチプチでガードして封筒で発送をいたします。