
「50代から上手に生きる人ムダに生きる人―徒然草に学ぶ後悔しない人生」清水 義範 (著) 2013年初版2013年8刷定価571円+税。と「ちょっと毒のあるほうが、人生うまくいく!: 枕草子に学ぶ強く賢く生きる知恵」清水 義範 (著) 2015年初版定価630円+税。の計2冊セット。
2冊セットの価格です。
バラ売り希望、価格交渉、発送方法の交渉、希望要望等の交渉事は受け付けしてません不可です。
中は大きなよごれ傷みはないほうですがカバー細かいキズ傷みうすよごれ等少しはよごれ傷み使用感等はあります。
この本2冊のみ落札の場合は送料185円です(クリックポストでの発送)
合計金額5000円以上(北海道、沖縄は7000円以上)落札頂いた方のみ送料は0円(無料)です。
1品でも落札の場合他の入札中の本も早期終了します。
発送方法の希望、時間指定、日にち指定での発送希望、値段交渉、領収証を同封等の質問や落札後の要望、希望は一切受け付けしてません不可です。
何刷かは説明文に書いて無い場合もあります。
何刷とか初版本とかにこだわる方、細かいよごれ傷みに敏感な方の質問、入札はお断りします。
他にも医学、精神世界、メンタルヘルス、自己啓発本他多数出品中。
5品(2冊セットの本は2冊で1品)以上入札の方のみ48時間(ほとんどの場合24時間)以内に早期終了します。
追加で落札の場合の送料はクリックポスト1個で発送出来る場合は送料185円(全国一律)。
クリックポスト1個で発送出来ない場合でクリックポスト2個でサイズ的に発送出来る場合はクリックポスト2個に分けて発送、送料370円(全国一律)。
クリックポスト2個でも発送出来ない場合でレターパックプラスで発送出来るサイズの場合は送料600円(全国一律)。
レターパックプラスでも発送出来ないサイズの場合はゆうパックで発送します、送料は最大700円(北海道、沖縄は1000円)。
送料は追加で何品落札でも最大700円(北海道、沖縄は最大1000円)のみでOKです。
合計落札額5000円以上(北海道、沖縄は最大7000円以上)落札の送料無料で発送します。
1冊でも落札の場合他の入札中の本も早期終了します。
追加落札希望の場合は最初の落札から2、3日以内に入札して頂ければ他に入札者がいない本であれば早期終了します。
追加落札希望の場合は必ず入札をして下さい。
入札無しでの早期終了はしてません。
追加で落札頂いた場合は送料が変わる場合があります。
追加落札頂いた場合まとめ依頼の上手続き下さい。
まとめ依頼確認後送料が確定します。
「50代から上手に生きる人ムダに生きる人内容(「BOOK」データベースより) 人生の充実度は「この10年」で決まる!50代が「賢く、おもしろく」なる習慣。
目次 1章 五十代からの「生き方」が格段にうまくなる章(今日から、人生がもっと味わい深くなる 遊び心―五十代は楽しくなくちゃいけない ほか) 2章 「心の掃除」「心の贅沢」が上手になる章(「人生経験」の上手な活かし方 五十代からは「心」で贅沢する ほか) 3章 五十代ならではの「頭の使い方」ができる章(「年想応の物腰」を身につける 五十代からは「怒ったら負け」 ほか) 4章 世の中、時代の変化とソツなく折りあえる章(「どうでもいいこと」に惑わされない 思い出とは「つかず離れず」でつきあう ほか) 5章 人間関係の「困った!」がなくなる章(五十代からは、伴侶を「友」とするのがいちばん 「自分が死んだ後のこと」は考えるな ほか)
「ちょっと毒のあるほうが、人生うまくいく!内容紹介 気に入らないこと、腹の立つこと、わずらわしいこと・・・・・・。 生きていれば、嫌なことは無尽蔵にある。 しかし、それに惑わされていてはキリがない。 気取らず、飾らず、落ち込まず――。 作家・清水義範が、日本随筆文学の傑作『枕草子』を読み解き、 「強く賢く生きる」知恵を解説。 ・「嫌いなものは嫌い」で大いに結構 ・一歩引いて見れば、「恥」もまた愉し ・シャクなことがあっても「言わぬが花」 ・「いい人をやめる」と、もっと自由になれる ・やっぱり最後は、「笑うが勝ち」 などなど、大人の「人生流儀」が楽しく学べます! ちょっと「毒」のあるくらいが、 人生、味わい深くて、面白い!
内容(「BOOK」データベースより) 一歩引いて見れば、「恥」もまた愉しい。身も心も「軽くなる」本。総じて面白ければ、最後はよし!
目次 1章 男も女も、ちょっと「毒」のあるほうが面白い 2章 この「遊び心」があれば、人生もっとラクになる 3章 人は「恋愛」で強くなる、賢くなる 4章 感性を大事にする人は、いつまでも若い 5章 飾らない、迷わない、落ち込まない 6章 上手に「あきらめる」と、世の中さらに楽しい 。
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より) 清水/義範 1947年愛知県生まれ。愛知教育大学卒。1981年、『昭和御前試合』で文壇デビュー。1988年、『国語入試問題必勝法』により、吉川英治文学新人賞を受賞。奇抜な発想と、ユーモアあふれる斬新な切り口に定評がある。日本文学、世界文学に関する造詣も深く、幅広いジャンルで執筆活動を展開している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 。