
ご覧いただきありがとうございます。
ネイティブアメリカンや先住民族、伝統的な文化や暮らしを捉えたモノクロ・セピア調のポストカードセットです。Chief Joseph(1877年撮影)、Taos Water Girls(1905年)、Grass Dancers(1888年)、Gallatin Valley(1927年)、Victor Gayol(1989年)など、歴史的価値の高い写真が含まれています。ペルーやチベットの伝統文化、生活風景も収録されており、資料性・コレクション性に優れた内容です。一部に経年による軽微な擦れや角スレがありますが、全体的に良好な状態です。
画像10枚目は、アメリカ先住民のネズパース族の酋長であるジョセフ酋長(Chief Joseph)の肖像写真です。
ジョセフ酋長(1840-1904)は、ネズパース族のウォローワ・バンドの指導者であり、本名をヒンマートゥーヤラートラト(雷鳴が山を越えていく)といいます。
彼は、ネズパース戦争(1877年)において、アメリカ陸軍との戦いを指揮し、部族の自由と土地を守ろうとしました。
その知略と人道的な行動は高く評価され、敵対するアメリカ軍の将校からも尊敬を集めました。
「私はもう二度と戦わない」という彼の降伏演説は、アメリカ先住民の歴史における象徴的な言葉として知られています。
ネイティブアメリカン 先住民 民族写真 モノクロ写真 セピア写真 歴史資料 ビンテージポストカード チーフジョセフ エドワードカーティス ペルー文化 チベット写真 古写真 伝統文化 民俗学 写真資料 モノクロアート フォトコレクション アンティークポストカード 歴史的写真
他にも多数出品していますので、ご興味ありましたら是非ご覧下さい。
お手数ですが、落札をご検討頂ける場合は必ず私のプロフィールをご覧下さい。お取引について記載しておりますので内容をご確認頂いてからご入札下さい。
※特に気になるコンディションにつきましては明記してありますが、
掲載している内容以外にも、細かいキズやシミやダメージなどが含まれる場合がございます。
※お客様のご利用環境 ( モニター等 ) により、実際の商品と色味が若干異なる場合がございます。予めご了承ください。
※平置きによる手作業の採寸のため、多少の誤差が生じる場合がございます。ご了承下さい。
「イメージと違う」「サイズが合わなかった」などのお客様都合による返品交換は一切承っておりません。
※ 〈謹告〉
ご連絡の有無にかかわらず、かんたん決済の期日までにご入金が確認できない場合につきましては、お取引をキャンセルさせていただきます。
以上の特性をご理解いただいた上でのお買い求めをお願い致します。
気になる点がございましたら、ご購入前にお問い合わせくださいませ。