
商品名:じょうごの要らない湯たんぽ2.2L袋付
容 量:約2.2L
サイズ:29.0×21.5×8.7cm
材質
本 体 :溶融亜鉛メッキ鋼板
口 金 :ポリプロピレン(プラスチック製)
パッキン:合成ゴム
袋 :ポリエステル
生産国
湯たんぽ本体:日本
湯たんぽ袋 :中国
付属品:湯たんぽ袋、交換用パッキン
【湯たんぽに関する よくあるご質問(Q&A)】
Q1. 湯たんぽの使い方は簡単ですか?A. はい。お湯を注ぐだけで簡単に使えます。口が広く設計されているため注ぎやすく、付属のカバーに入れてお使いください。
Q2. どのくらいの温度のお湯を入れればいいですか?A. お湯の温度は70~80℃程度が適切です。沸騰直後のお湯はやけどの恐れがあるため、少し冷ましてから注いでください。
また、直接加熱したりお湯を注いだ湯たんぽ本体を素手で触らないようにご注意ください。
Q3. どのくらい温かさが持続しますか?A. 使用環境にもよりますが、布団の中では約6~8時間温かさが持続します。
Q4. やけどの心配はありませんか?A. 正しく使用すれば安全ですが、直接肌に触れ続けると低温やけどの恐れがあります。必ず専用カバーやタオルを巻いてご使用ください。
Q5. お湯が漏れることはありませんか?A. 漏れ防止の構造とパッキンを採用していますが、蓋はしっかりと締めて、水漏れしていないことを確認してからご使用ください。
ご使用時は注ぎ口が上になるようにしてご使用ください。
毎シーズンご使用前に異常がないか確認をお願いします。
Q6. 何回くらい繰り返し使えますか?A. 正しく使用・保管していただければ、本体は毎年の冬シーズンに数年ご使用いただけます。
パッキン部分はゴム製のため、劣化します。年に1回程度の交換が必要なため、ご使用前に定期的なチェックをおすすめします。
Q7. 使用後はどうやってお手入れすればいいですか?A. 使用後は中のお湯を抜き、しっかり乾かしてください。カビやにおいの防止になります。蓋は開けたまま乾燥させるのがポイントです。
Q8. 就寝時以外にも使えますか?A. はい。オフィスやリビング、車中泊、テレワーク中の足元など幅広く使えます。冷え性対策や節電にもおすすめです。
Q9. 子どもや高齢者でも安心して使えますか?A. カバーを使用し、直接触れないようにすれば安心して使えます。ただし就寝中は低温やけどに注意し、体の一部に長時間当てないようにしてください。
Q10. サイズや容量がよくわからないのですが…A. 容量とサイズは次の通りです。
容 量:約2.2L
サイズ:29.0×21.5×8.7cm
Q11. 電気やガスと比べて暖かさはどうですか?A. 湯たんぽは電気毛布よりもじんわりと自然な温かさが特徴で、乾燥もしにくく快眠にも適しています。