505>
USSR(旧ロシア)製ヴィンテージ1950年製デッドストック品 ブルーシルク・ダークエナメル単線0.25㎜×3本の撚線 全長35㎜のショート仕様です。私の一番のお勧め線材です!
(ショートシェルヘッドでも普通のシェルヘッドでもどちらでもご使用出来ます♪♪♪)
398番で出品しているブルーシルク線のシルク外しのショート仕様です(線材は同じ物を使用)
マル秘端末処理済みのシェルリード線です♪
シルクは邪魔で取りました。3本撚りはガッチリと合わせっております!
またサイズは35㎜一点です。(長いと纏まりません!ビジュアルも悪いです)
ショートにした事でYAMAHAやオーディオテクニカ製などのショートヘッドシェルにも使用出来きます。
仕様>
全長 35㎜
シェル側 1.0㎜
カートリッジ側 1.2㎜+α
試聴インプレッション>
毎度ながら期待の裏切らないクリーンでノイズも無く、レコードの針を落として静寂なところから一気に切れの良いスパッと音が出て来る感じは素晴らしいです!
特に低域の出が素晴らしくメリハリのある弾むウッドベースの鳴りが響き渡ります!
高域に行くにしたがって繊細かつ緻密な音質で耳障りのないクリーンな高域が素晴らしいです。
ハンダはNssauヴィンテージ1953年1月製RM531686 ペーストはNOKORODE1940年代大缶使用。
シェルチップはオヤイデ製金メッキチップを使用。綺麗にハンダが流れ材料全ての相性が素晴らしいです
USSR線ならではの優秀さかと思います。
国を挙げて当時は『採算度外視』して製作された線材では無かろうかと思量致します。
宇宙人工衛星にも使用された線材です、こちらは秘蔵で大昔の1950年製造新品(デッドストック品)です。
★材料は見ての通りワンロールで大量に有りますので何か有ろうともアフターは大丈夫です!ご安心下さいませ♪
★評価の悪い方やルーズな方、ご新規の方はご遠慮下さいませ。
後のトラブルはストレスの元なので勘弁願います、ご入札頂いてもお取消させて頂きますので何卒ご了承下さいませ。
★出品に関しましては、24時間以内にご連絡がとれる方・2日以内にお振込みして頂ける方のみご入札をお願い致します。
更に『お受け取り後は商品に問題無ければ速やかに受取連絡』をお願いします<(_ _)>
気持ちのよいスムーズなお取引を心がけております。連絡が無き場合にはお取消しします。
気遣い、心遣い、思いやりを大切に、迅速、親切、丁寧をモットーにお取引を行っております。
★ご不明な点は遠慮なくご質問下さいませ。私の分かる範囲でお答えします。
ご注意>
今回の音出し使用機材はシェルはオーディオテクニカ、カートリッジはシュアーtypeⅢ他M44G、シュアーtypeⅣ TypeVxを使用、シェル側が1.0㎜+α カートリッジ側は1.2㎜+α程度の穴です。
リード線・装着のご注意>
無理に差し込んだり線をむやみに折り曲げたりすると破損したりハンダが取れたり断線の原因となります。
更にカートリッジ側の出っ張っているオスの方を破損させては大変です!
取付は必ず慎重に行いご自身の自己責任でお願いします。
細い先の長いラジオペンチが使いやすいですね。
管理番号 505
★★★ご発送後の留意点>
昨年から『日数が経過するとヤフー側から勝手に受取催促の連絡が行く』ようです。決して『私からはそのような失礼な対応をしておりません』ので何卒ご理解とご了承の程、宜しくお願い申し上げます。