
声に重さを増してドラマティックな表現をものにした,現在のグルベローヴァにして初めて可能になった迫真の「狂乱の場」が収められている。情熱的な歌唱のシコフほか若手中心のキャストは魅力的だが,巧みな棒さばきのボニングは伴奏の域を脱していない。
曲目リスト
ディスク: 1
1第1部 前奏曲 近くの海岸を駈け回れ!(ノルマンノ、合唱)
2第1部 お心が乱れていらっしゃいますな!(ノルマンノ、エンリーコ、ライモンド)
3第1部 お前は わしの胸に(エンリーコ、ノルマンノ、ライモンド、合唱)
4第1部 彼女のためを思い 温かい気持で(エンリーコ、合唱、ライモンド)
5第1部 あの方は まだいらっしゃらない!(ルチア、アリーサ)
6第1部 暗い夜更け(ルチア、アリーサ)
7第1部 あの方がこの上なく燃える情熱に(ルチア、アリーサ)
8第1部 あの方が おいでになりましたわ(アリーサ、エドガルド、ルチア)
9第1部 私の裏切られた父が(エドガルド、ルチア)
10第1部 ここで 妻としての永遠の誠を(エドガルド、ルチア)
11第2部第1幕 ルチア様は間もなくお見えになります(ノルマンノ、エンリーコ)
12第2部第1幕 こちらにおいで、ルチア(エンリーコ、ルチア)
13第2部第1幕 私は涙に暮れ(ルチア、エンリーコ)
14第2部第1幕 なんでしょう!(ルチア、エンリーコ)
15第2部第1幕 若しも、お前がわしを裏切るようなら(エンリーコ、ルチア)
16第2部第1幕 それで?(ルチア、ライモンド)
17第2部第1幕 ああ! お譲りになってください!(ライモンド、ルチア)
18第2部第1幕 あなたのご一家の幸福のために(ライモンド、ルチア、合唱)
ディスク: 2
1第2部第1幕 あなたのお蔭で、まわりのものすべてが(エンリーコ、ノルマンノ、合唱、アルトゥーロ)
2第2部第1幕 ルチアはどこにいますか?(アルトゥーロ、エンリーコ、合唱、ルチア、ライモンド)
3第2部第1幕 このような瞬間に私を迎えるのは誰か(エドガルド、ルチア、アルトゥーロ、ライモンド、アリーサ、ノルマンノ、合唱、エンリーコ)
4第2部第1幕 立ち去れ、悪党め!(アルトゥーロ、エンリーコ、合唱、エドガルド、ライモンド、ルチア、アリーサ)
5第2部第1幕 今晩は、私の運命のように(エドガルド、エンリーコ)
6第2部第1幕 私の父の怨霊は、まだ(エドガルド、エンリーコ)
7第2部第1幕 限りない喜びの叫び声が(合唱)
8第2部第1幕 ああ! やめて下さい、ああ、やめて下さい(ライモンド、合唱)
9第2部第1幕 ああ! なんという悲惨な(合唱、ライモンド)
10第2部第1幕 ああ! お気の毒に!(合唱、ルチア)
11第2部第1幕 ああ! 恐ろしい亡霊が姿を現しましたわ(ルチア、ノルマンノ、ライモンド、合唱)
12第2部第1幕 エンリーコ様のおいでだ!(ライモンド、エンリーコ、合唱、ルチア)
13第2部第1幕 私の死骸の上に(ルチア、ライモンド、合唱、エンリーコ)
14第2部第1幕 私の祖先たちの墓よ(エドガルド)
15第2部第1幕 間もなく、忘れられた墓が、私に(エドガルド)
16第2部第1幕 おお、不幸な乙女よ!(合唱、エドガルド、ライモンド)
17第2部第1幕 神に向かって、飛び立ったあなた(エドガルド、ライモンド、合唱)
配役】
エディタ・グルベローヴァ(ソプラノ)
ニール・シコフ(テノール)
アレクサンドル・アガーケ(バリトン)
ベルナール・ロンバルド (テノール)
ダイアナ・モンタギュー(メゾ・ソプラノ)、他
アンブロジアン・シンガーズ
ロンドン交響楽団
リチャード・ボニング(指揮)
録音時期:1991年
録音方式:デジタル(セッション)