できるSEの仕事術●悩みを解決!!(技術評論社書籍編集部編,技術評論社,2004年)
193p / 26cm / B5判 ソフトカバー
ISBN: 9784774119557
「顧客要求を100%満足するシステムを作るヤツはアホや!」 ■IT業界って、急成長したせいか社内文化の拙さを感じていませんか?そのとおりです。人間関係がぎくしゃくしているなと感じたら、あなたから「コーチング」を実践してみませんか?アクノリッジとペーシングで気持ちのよい人間関係が構築できるんです。開発までうまくいきます!
■仕事で悩んでいませんか? SEの仕事は、ハードワークです。思い通りにならないことばかり。夜も眠らず顧客対応。バグに追われてプライベートもままならない…。 「顧客要求を100%満足するシステムを作るヤツはアホや!」と叫びたくなることがありませんか?それは正しいのです。
■IT業界の技術進歩の速さについていけないと感じていませんか?
それには、誰も教えてくれない基礎の基礎を知ることが効きます。何年たっても通用する技術の習得方法を「あなた」だけにこっそり教えます。 自腹で本を買ったり、工具を買ったりしていますか。会社支給のものよりも自分で買ったモノのほうが秘密のパワーが宿るんです。
本書は,若手SEを対象とし,SE業務の効率化・問題解決を進める仕事術をさまざまな面から紹介します。対人関係での問題解決には,いま注目を集めている「コーチング」テクニックを紹介します。SEにとって必要な業務の効率化については,システム営業の面,ソフトウェア開発の面から一流の開発者の仕事術を公開します。SEの仕事を支える技術知識については,誰も教えてくれなかったホントの基礎をJavaやオープンソースの両面から,こっそり紹介します。
1 誇り高きSEになるために「SE」とは何か、問いかけなおそう!(あなたにとって「SE」とは何ですか?;ソフトウェア開発の仕事術 ほか)
2 誰も教えてくれない仕事のツボ(文系SEの底上げ勉強法―SEは何を勉強すればいいのか?;Javaの素朴な疑問とトレンドに答える ほか)
3 心を豊かにする技術(SEの底力をつける定時退社のススメ;ココロの風邪をひいてませんか? ほか)
_____________________________
コンディション:経年並程度の状態です
コンディション欄に特記事項なき場合は本体以外の付属品はございません。
商品管理のため画像に付箋が映っている場合がございます。
新しいシステム移行のため、
三菱東京UFJ銀行、ジャパンネットバンク、楽天銀行、新生銀行宛のお振込は現在停止しております。
何卒ご理解のほどお願いいたします。