【RZ350(4U0)用銅製ラジエター(RZ250(4L3)にも装着自体は可能です。)】
◆送料込みでの出品です◆
"ノーマルの雰囲気は残したいけどオーバーヒートは防ぎたい、でも冬はオーバークールさせたくない"という方にオススメです。
RZ350とRZ350Rはエンジンの圧縮を上げると熱対策が必要ですが、本ラジエターはラジエターカバーを装着したままでも大幅な冷却性能アップが可能です。
今までご提供した方々からは「炎天下でも安定した水温を維持している!」とご好評いただいております。
また、本ラジエターは高い冷却性能と同時に"冬もオーバークールしにくい"という特長があります。
他車流用で大型ラジエターを装着して"夏は冷えるけど冬はガムテープを貼らないといけない"という事もありません。
社外品のボルトオン冷却水容量UPラジエターは安価で入手可能ですが、冷却性能は純正品とほとんど変わりませんし、
冷却水自体をより冷えるものに交換しても大きな変化はありません。
これらの対策では手に負えず、本格的に冷却性能UPが必要になった時に本ラジエターは強力な手助けになると思います。
出先でオーバーヒート/オーバークールにならないよう転ばぬ先の杖として換装しておくのも良いと思います。
※写真の装着イメージは使用中の物ですが実際にお送りする製品は新品です。
※ラジエターカバーとキャップは付属しません。ラジエター本体のみのお届けとなります。
※本製品は完全な国産品ですが出荷前に漏れ検査が入りますのでお届けまでに2~3週間程度お時間を頂きます。
■純正ラジエターカバーが装着可能
ボルトオン装着可能。純正ノーマルと同程度のサイズなのでごく自然な外観で、ラジエターカバーも装着可能です。
■冷却性能が大幅UPしてもオーバークールになりにくい仕様
①材質に銅を使用(純正品より多少重くなります。)、②冷却水が効率良く循環するように形状見直し、③冷却水の容量UP、としてあります。
これにより、ラジエターカバーを装着した状態でも冷却性能が大幅にUPします。
一方で途中までは暖まりやすいのでオーバークールになりにくい仕様です。
⇒エンジンを暖気して前半は暖まり易く、熱を持ち始めた後半からはもの凄く冷え、温度を一定に保ちます。
■実例
【使用環境】
・ベースエンジンはRZ350R(1UA)でヘッド0.3mm面研 + 各ポート大幅拡大 →参考画像⑤、⑥このシリンダーを使用
・ラジエターは社外の冷却水容量UPタイプ
・冷却水はワコーズのヒートブロックプラス
⇒交換前:気温約5℃の日に走り出して30分程度で純正水温計のレッドゾーン手前まで突入。
⇒交換後:エンジンを始動し、純正水温計の中央よりやや手前までは水温が上がるが、そこから先は中々上がらず、上がってもすぐ下がる。
また真夏の炎天下の渋滞では、10分程止まっていてもレッドゾーン手前まで行かず。
(アルミ製ラジエターの場合は走行風を当てないと冷えにくいが、銅製ラジエターは停車時もどんどん放熱して温度を均一に保とうとする為。)
以上、宜しくお願い致します。