
ご覧いただきありがとうございます。
本商品は グリーンマックス製 阪急7000/7300系(品番30143) と 8300系用(品番32005) をベースに加工を施し、2021年の検査明け仕様を再現したものです。
加工内容
4両すべての先頭車を TNカプラー化
電連は「でんしゃふぁくとりー」製パーツを使用し、AS-7(ニュートラルグレイ)で塗装。
電連カバー部分は TS-83(メタリックシルバー)で仕上げています。
車体全体を クリア塗装
※素人作業のため、多少のムラがある場合がございます。
両側先頭車の ヘッドライトをLED化
8152号車・7003号車はライトユニット未搭載です。
※当初、今津線系統の運用を再現するため、すべて種別灯は点灯しない仕様としています(パーツを切断しているため点灯化は不可。普通運用のみとなります)。
屋根:TS-4(ジャーマングレイ)で塗装
屋根上機器:AS-7(ニュートラルグレイ)で塗装
屋根上機器土台:TS-84(ロイヤルライトグレイ)で塗装
スカート:TS-81(ロイヤルライトグレイ)で塗装
連結器中間体箱:TS-66(呉海軍工廠グレイ)で塗装
カプラーを KATOカプラー に交換
世田谷総合車輌センター製 メタリック車番を貼付
世田谷総合車輌センター製 マルーン肩車番を貼付
・先頭2両の全面のみ 【大阪梅田】【普通】を貼っています。
ご注意
更新クーラーは入手できず、元のままとなっています。
8032Fを制作するにあたり8300形用の品番を使用しているため、一部実車とは異なる床下機器が含まれます。
(余り部品を活用し、なるべく実車に近い形で再現しております)
屋根上は8032号車を再現するため、穴埋め等の加工を施しています。
なお、松本商事より更新クーラーが今年中に再販予定との情報があります。
製品状態
7003F: 約2ヶ月前に鉄道模型ショップにて中古購入後、上記加工を施しております。
8032F: 今月新品購入後、上記加工を施しております。
付属品
・各説明書 ・各インレタ(一部切り出し済み)
車両ケースは7000系30143のケースに収納し
丁寧にプチプチで梱包し発送いたします。
写真をご覧のうえご判断いただき、ノークレーム・ノーリターンでお願いいたします。