【商品について】
市販プラモデルのキットをベースに、ランナーの色に合わせてメッキ加工を施した商品の出品です。
主に外装部分のランナーをメッキ加工を施していますので、組立てるだけで高級感溢れるガンプラが完成します。
【メッキ仕様】
【加工内容】
A(白) ホワイトメッキ
B(白) ホワイトメッキ
C(白) ホワイトメッキ
D(白) ホワイトメッキ
E(白) ホワイトメッキ×2
F(白) ホワイトメッキ×2
G(白) ホワイトメッキ×2
L1(灰) クロームメッキ
M1(青) ブルーメッキ
M2(黒) ブルーメッキ
WB(白) ホワイトメッキ×2
WI1(白) ホワイトメッキ
WM(白) ホワイトメッキ×2
WN(白) ホワイトメッキ×2
WQ1(青) ブルーメッキ
WQ2(青) ブルーメッキ
WR(白) ホワイトメッキ
WU(白) ホワイトメッキ
WV1(白) ホワイトメッキ
WV2(白) ホワイトメッキ
WX1(青) ブルーメッキ
XA(白) ホワイトメッキ×2
XB(白) ホワイトメッキ×2
XE(白) ホワイトメッキ
合計32枚
【メッキ加工について】
当方のラボにてアルミ蒸着メッキという方法で、ランナーの両面にメッキ加工を施します。
一般的に販売されているメッキ製品と同等の品質になります。
鏡面のような光沢感が特徴で、非常に綺麗な仕上がりです。
【お取引の流れ】
1.落札
2.お支払い手続き
3.加工期間 約2週間
4.発送
5.受け取り確認
6.評価
【メッキ加工の色や品質に関して】
※モニターの写真と色味が若干異なる場合があります。
※細心の注意を払い塗装作業を行いますが、埃の付着やムラが発生する場合があります。
※塗膜が厚くなるため、可動部分の組立には十分ご注意ください。
【組立時について】
※ランナーから切り離した部分は下地の成形色になります。
同系色のメッキ調塗料やメタリックマーカーでのタッチアップすると目立ちにくくなります。
※パーツを切り取る際、刃物によって表面に傷やつきやすいのでご注意ください。
※溶剤等が付着すると塗膜が剥がれる場合があります。
※メッキ加工をしたパーツの組立時に、クリアランスが厳しい場合はヤスリなどで削ることをお勧めします。