
いつ買ったかも忘れてしまい未開封のままです。
商品説明はサウンドハウスの説明を引用させていただきます。
https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/196899/
ステレオ信号に対応する、リアンピング・インターフェイス。録音したギターの音を再度ギターアンプで鳴らす「リアンプ」の他、PC、iPod、オーディオ機器等の出力を、マイク/インストメントレベルへ変換します。出力レベルを調整できるので正確なマッチングを取ることができます。
[直輸入品]
■さまざまなアンプに使用可能なRe-ampingインターフェース
■ステレオ/デュアル・ダイレクトボックス
特徴
■デュアル1/4” TRSライン入力
■デュアルXLRライン入力
■バランス出力
■XLRマイクレベル出力(Transformer isolated)
■1/4" TRS インストゥルメントレベル出力(Transformer isolated)
■周波数特性:20 Hz~20 kHz
■可変レベルコントロールで完全にミュート可能
■CH2の音源は、CH1、またはCH2の入力を選択可能
■CH2の出力は、位相反転スイッチで選択可能
仕様
■周波数特性: 20 Hz?20 kHz、+/-0.5dB @ +4dBu
■THD: 0.01% typical @ 1kHz、+18dBu、■チャンネルセパレーション: >80dB (typical)
■入力端子: 1/4" TRSバランス、XLRバランス・メス
■出力端子: 1/4" TRSバランス、XLRバランス・オス
■インサーション・ロス: -20dB @100K load(フォン出力)、-25dB @600Ω load(XLR出力)
■寸法: 47H×117W×99Dmm
■重量: 0.4kg
【使用例】
ギターを録音したインターフェースのラインレベル出力を、Dual RDBを通して、インストゥルメント出力に変換してギターアンプの入力に接続。