
本品は「チャイロコメノゴミムシダマシ(Tenebrio molitor)」の幼虫、通称ミールワームです。高たんぱく・高脂質で、動物たちの毎日の栄養補給に最適です。
● 栄養価が高く食いつき抜群
生体100gあたり約18〜20%のたんぱく質、13〜14%の脂質を含み、成長期の個体や体調不良時の栄養補給にもおすすめです。
● 嗜好性が高く、食欲不振時にも◎
爬虫類・両生類・鳥類・観賞魚など幅広い動物が好んで食べます。普段の餌に加えるだけで食いつき改善が期待できます。
● 活餌としても扱いやすい
保存・管理がしやすく、初心者の方でも取り扱いやすい活餌です。
【給餌のおすすめ】
● そのままでも高嗜好性
本種は食いつきが非常によく、爬虫類・両生類・小動物・観賞魚・小鳥など幅広い生体に対応可能です。
● ダスティング推奨(カルシウム補強)
ミールワームはカルシウム含有量が極めて少なく、カルシウムとリンの比率(Ca:P比)が約1:14と非常に偏っています。
そのため、**カルシウムパウダーやビタミンサプリをまぶして(=ダスティング)**から与えることをおすすめします。
● ガットローディングで内部から栄養補強も
与える前に、ミールワーム自身に栄養価の高いフード(例:高カルシウムフード、人工飼料、野菜など)を**数時間〜半日程度食べさせておくことで、体内に栄養を蓄えさせる方法(ガットローディング)**も効果的です。
栄養吸収率が向上し、育成中・繁殖期の個体や体調不良時の補強にも適しています。
【栄養分】
水分:62〜65%
たんぱく質:18〜20%
脂質(脂肪):13〜14%
糖質(炭水化物):約3%
粗灰分(ミネラル全体):約1.5%
繊維(主にキチン):約2%
リン(P):約1.0%(乾燥換算)
カルシウム(Ca):少量(Ca:P比はおおよそ1:14)
【床材について】
床材には、国産の小麦ふすま(ブラン)を使用しています。
ふすまはミールワームの主な餌であり、同時に棲みかとしても機能する重要な素材です。
栄養価の高い床材を使用することで、健康的に育ち、活力のある個体に仕上がっています。
また、最適な室温(約27℃)を保った環境下で飼育管理しており、常に清潔で安定した状態を保っています。
【発送について】
・ネコポス(追跡あり・ポスト投函)にて発送いたします。
・当日12時までのご注文で即日発送対応、それ以降のご注文は翌営業日の発送となります。
※土日祝を除く平日のみの発送となります。
【同梱物】
・小麦ふすま(床材兼エサ)
・通気性のある梱包袋(生体を安全に輸送する専用パッケージ)
【送料について】
本商品は送料込みの価格となっております。
別途送料のご負担は一切ありませんので、安心してご購入ください。