10年以上前にY31グランツ納車前に(Y33に使っていた物との事でタイヤ扁平も厚い目、幅も引っ張りではなく225、245くらいの太い目タイヤを履いていた記憶が有ります)購入したセットです。
ガリ傷が有りましたが洗車時の拭き取りで引っかからないように粗目ペーパーから細目ペーパーしピカールなどで勿論、プロには勝てませんがアップして見てください。一生懸命頑張って磨きました。
今まで何セットも中古シュティッヒメッシュを買ってガリ傷はきつい目のがちょこちょこ有りましたがリムの光沢は一番でした。
ガリ傷は無かったが点錆だらけの艶消しリムをプロにアルマイトを削って生リムにして貰いフロントに現在付いています。
ディスクは塗装したかったのですが何れシュッティッヒⅠにする積りだったのでそのまま付けていました。(5年程、フロントⅡ、リアⅠ状態でしたが人からは気付かれなかったです)
今のフロントが20年前のタイヤ装着、泥付き放置プレイのボロすぎるメッキだったのでシルバーに塗装、リム磨きをプロに出した時、クロームメッキは剥がすのに苦労するらしくシルバーの方が剥離し易いとおっしゃってました。
近県の方なら錆艶無しリム、錆ボロメッキディスクを綺麗に生リム、シルバー塗装を全国有名店より安く仕上げて貰った和歌山県岩出市の業者さん(趣味車、メインカー、セカンド、奥様カー共にホイール凝って要る方です。)紹介致します。
リアは真横からの画像ばかりで出面確認出来るのが無かったのですが最後の画像がフロントは勿論スペーサー無、タイヤ(215/40/18)を入れた状態です。
自分では結構気に入ってましたがⅠを入れたかったので入替しました。
自分の使用中はドリフトみたいには荒くは使っていないしY31も10年で1万キロ走行でミーティング、出先以外の雨天では使用せずシャッター保管でした。
保管前に洗った時もクラックは見当たりませんでした。
画像通り目視では表リム、裏リムとも歪みは無いように見えますがリペア屋さんなどプロの方なら分かる歪みは有るか分かりませんがあくまで素人判断でご了承願います。
当時、13クラウンに付いているシュティッヒメッシュⅠに憧れ30年前に乗っていたY31はお金の都合で18インチを断念し17インチ、8J+35、9J+35、シュッティッヒⅠ、シルバー、ゴールドピアスを注文しましたがリターンY31には憧れの18インチ、シュティッヒⅠを入れたくずっと探して自分の今日範囲内のオフセットで5年前にリア9Jを入替、今年の5月にフロント8Jを入替し今回、ドリ車に使っていたリムガリ傷まみれで歪み有り、ディスクもプロ必須なくらいの物ですがメインに近いオフセット4本が手に入ったのとⅠ、Ⅱと有ればここ半年Ⅲも探しているコレクション癖も有るので出品します。