
池袋の西武百貨店にあった模型店「しぐなるハウス」がオリジナル製品として発売したクモヤ143になります。
ベースはフェニックス製品を宮沢模型が組み立てて同店ブランドで発売したものです。これは当時宮沢模型がデパートの模型売り場の運営も手掛けていたからで他には京王百貨店で同店オリジナルで京王6000系も発売しています。
なお、宮沢模型はこの後自社ブランドのクモヤ143、145も発売しましたが細密パーツ、パワートラック仕様に代わっています。
出品の商品は縦型モーターにインサイドギアです。直線往復のみですがテスト走行では問題ありませんでした。
ライトもヘッドライト、テールライトの点灯は確認しました。室内灯も昔の管球(1か所)ですが、窓の少ない事業用車なのであまり目立ちません。
元箱もありますが、スポンジは劣化対策で処分してしまいありません。箱自体は汚れ、はがれ部分やラベル自体の汚れ、はがれがあります。
私は中古で購入したものですが購入時より前オーナーが手を入れたと思われる個所がいくつかあり、気が付いた点は以下の通りです。
① 台車がDT22に交換されています。(オリジナルはDT21)
② ベンチレーターはじめ屋上機器に色入れがされています。ただし屋根色とさほど変わりなくあまり目立ちませんがベンチレーターには 筆のあとがあります。
③ レタリングがされています。(クモヤ143-7)
④ 床下機器の一部に色入れがされています。
⑤ 床下に一部黒色が塗られていない部分があります。
⑥ スカートが黒色です。(オリジナルはグレーのようですがこれは初めからかもしれません。)
⑦ 連結器が片側ケーディ、反対側カツミのドローバーになっています。オリジナルはエンドウの密連のようです。
このように完全オリジナルではない点もありますが、ご納得いただける方にお願いいたします。このほかにも前オーナーが手を入れた部分があるかも知れず、当方が気が付いていない部分もありかもしれませんがご容赦ください。
目立つキズなどはありませんが、軽微なキズや難点はあるものとお考えください。完全オリジナルではない中古品ということをご理解、ご納得いただける方にお願いいたします。
このため、クレームや返品はお断りさせていただきます。
画像で判断できない点やご不明な点は事前に質問欄にてお気軽にお問い合わせください。画像で確認ができるにもかかわらず、事前に問い合わせもせず落札後に「ここの部品が付いていない。」などと因縁の上、悪評価を付けてきた輩がおります。(私の評価参照)
万が一、不都合な点がございましても当方はご納得いただけるいただけるよう取り計らいますのでこのような難癖太郎の付けた理不尽な評価に惑わされず安心して応札ください。
新規の方、評価の悪い方、キャンセル歴の多い方、特に自分で落札しておきながら一度も連絡せず取引不成立になった履歴があるような方はお断りさせていただきます。また直近1か月以内にキャンセル歴が複数あるような方なども同様で入札がありましても当方の一存で削除させていただきます。
お取引ですが、当方は決して急ぎのつもりはございません。ただ初回の取引ナビに2日以上もかかるような方、かんたん決済の支払期限ギリギリまで落札者情報を開示しないようなマイルール主義の方はたとえお取引が無事に済みましても今後のお取引をご遠慮いただく場合がございます。落札者情報の開示は支払時と同時で良いと思われている方がおりますが、出品者の立場としては配達の指定など希望をお尋ねしたりその後の発送の都合がございますので早めにお知らせくださいますようお願いいたします
発送はヤマト運輸の通常便の予定です。発送日は最速で8月19日火曜日になります。お待たせいたしますが送料は当方で負担いたします。