
※商品状態は概ね良好です※
著者のサイン入りです
みなさんはストレスを避けたり、やっつけようとしていませんか?それは間違ったストレス対処法です。本書では、ストレスをストレスと感じなくなる、ちょっとした生活のコツや考え方を紹介します。
年間講演数が200件を超える人気の心理カウンセラーが、ストレスに苦しむ多くの皆さんのために、ストレスをストレスと感じなくなり、こころ穏やかに快適な毎日を送れるようになるための生活術を伝授します。
ストレスを避けたり、ストレスをやっつけようとすることは、正しいストレス対処法ではありません。
本書で紹介されているのは、生活のちょっとした工夫や、日頃の考え方を少しだけ変えることによりストレスに苦しまなくてすむようなる方法です。
紹介されているのは、どこれも手軽に実行できる方法ばかり。
難しい話は一つもありません。
ぜひ皆さんも、本書に紹介した内容を実践していただき、「ストレスフリー」な毎日を手に入れてください。
内容をほんの一部ですが紹介します。
◎「あなたはストレスがたまりやすい人?」――心理テストで調べてみよう
◎あなたは「ねばねば人間」「べきべき人間」になっていないか?
◎「こころの超回復」があなたを強くする
◎怒りの感情を上手にコントロールする方法
◎「ストレス日記」をつけ、起こった出来事を客観的にとらえるクセをつけよう
◎ストレスのたまらない話し方とは?
◎嫌なことがあった翌日は、早起きして太陽の光を浴びる
◎職場での「人間関係ストレス」の軽減法
その他、たくさんのストレス軽減法が紹介されています。
目次
第1章 まずはストレスのことをよく知ろう(ストレスって何だろう?;ストレスへの対処で心がけたい3つのポイント ほか)
第2章 メンタルタフネスを高めよう(あなたは「ねばねば人間」?「べきべき人間」?;「こころの超回復」があなたを強くする ほか)
第3章 たまったストレスを解消しよう(キティちゃんにはなぜ口がないか;「1/fゆらぎ」を知れば穏やかな生活が送れる ほか)
第4章 人間関係ストレスを軽減しよう(コミュニケーション力が職場のストレスを軽減する;ヤマアラシ・ジレンマを克服する ほか)