
パリを拠点にする団体「DEVELOPPEMENT ENFANCE DU MONDE(developpement enfance du monde)」から90年代に発表されたヴィンテージTシャツを出品します。
この団体は1991年に設立されたNGOでして、子供の支援を主な活動内容にしていました。
団体のキャンペーンの一環として、当時勢いのあったデザイナー数人がこの団体の活動内容とリンクするようなTシャツをデザインし販売したことがあり、今回出品の1枚はGR816(ジル ロズィエ)がデザインしたものになります。
他にはマルタンマルジェラ、ジャンコロナなど名だたるデザイナーがデザインをしていました。
ジル ロズィエ(GILLES ROSIER)は1961年、フランスのパリ生まれ。パリクチュール組合学校(Paris Chambre Syndicale de la Couture)を卒業。
卒業後、ピエール・バルマン、クリスチャン ディオール、ジャンポール・ゴルチエを経て独立、「GR816」というブランド名でコレクションを発表し7シーズン発表した後、「GR816」ブランドを閉鎖、自身の名前でブランドを展開したようですが、今はございません。
今回のTシャツはランプの中に子供が二人写り込んでいるという抽象的な1枚です。
何かの社会問題をソースに作られた1枚でしょうか、、
このシリーズはマルタンマルジェラの1枚が圧倒的に球数があり、他デザイナーはかなり珍しいと思います。
あってもサイズがとても小さい中、着用もできる現実的な1枚というところもポイントが高いです。
【商品概要】
サイズ:不明(M程度)
色 :ブラック
素材 :コットン
状態 :小穴が背面に数箇所あります。着用には問題無い程度だと思います。
【サイズ詳細】
着丈65
肩幅46
身幅50
袖丈23
【採寸方法】
以下を基準に採寸しています。
古着の特性上、採寸場所により数cm差がある場合がございますので、予めご了承ください。
着丈:背面中央のリブ襟の付け根から裾までの長さです。リブ襟の長さは含みません。
肩幅:肩先から肩先までの長さです。
身幅:両袖の付け根下部分の長さです。
袖丈:肩先から袖口までの長さです。
【購入にあたってのお願い】
※中古の為、こちらに圧倒的過失が無い場合は返品交換はお受けしません。
※不明点は必ず事前にお問い合わせなください。事前質問が無い中の返品交換はお受けしません。
※採寸は素人採寸になります。数cmの誤差はご配慮ください。
※状態など見落としの可能性がございます。中古であることを考慮の上、ご検討ください。
※落札後12時間以内の情報提供・メッセージ、48時間以内の入金、受取後24時間以内の評価をお願いします。
※簡易包装でお送りさせていただきます。
※採寸サイズはcmです。
※実際と色味が異なる場合がございます。写真を通してるいること、ご理解ください。