
GAIDOH発電機GH3750i詳細仕様 □
エンジン形式 | 4サイクル 低騒音型 環境対応
排気量 | 208cc
始動方法 | リコイルスタート
燃料タンク容量 | 5L(リットル)
燃料 | レギュラーガソリン(混合ガソリン等の使用は必要ありません)。
※注意 灯油 軽油 混合ガソリンは使用不可です。絶対に使用しないでください。
オイル | 4サイクル専用オイル0.6L
定額周波数 | 50Hz/60Hz(切替式)
定格電圧 | 100V
定格電流 | 20A
出力 | 3.0~3.5KW
騒音レベル | 69Db(7m)
連続運転時間 | 3.7時間(100%負荷時)
乾燥重量 | 約23kg
本体サイズ(LxWxH) | 48.5*38.5*49.5cm
『正弦波で精密機器を気にせず使用』
『高出力・おすすめの簡易型インバーター発電機』4サイクルOHVエンジン搭載し、力強いエンジンでありながら、高品質の正弦波電力を生み出し、様々な家庭電気機器を使用できるように作られております。定格出力を3.0kVA(最大3.5kVA)を作れるGH3750iはアウトドア生活を楽しむ方々や、移動販売もしくは移動生活される方にはGH3750iが活躍するでしょう。
『5L大容量燃料タンクで※長時間運転』燃費性に優れた5L大容量タンク、エコノミーコントロール設定による低回転化、これらの効果で連続運転時間7時間(1/4負荷)を実現しました。また、燃料タンクが大きく補充する頻度が少なくて済む点もメリットです。災害や停電など、いざという時に役立つ製品です。
『正弦波で精密機器を気にせず使用』パソコン、スマートフォン、タブレット等の精密機器の充電に必要な正弦波電力インバーターを搭載、商用電源と同レベルの良質な電気を出力するため、安心して充電可能。ACコンセント挿し口(20Ax2)使用することが出来ます。必要とする電力に合わせて、周波数スイッチキーでも簡単に調整できます。
『軽量化を実現しながら頑丈』により、市販されたオーポン型に比べてコンパクトで軽量なので、使用する場所に気軽に持ち運ぶことができます。また、GH3750i発電機は高剛性フレームを採用し、現場作業などのハードな使用にも耐えられます。頑丈な構造により、発電機の耐久性と安定性も向上しています。
『初心者でも気軽に使用可能』機体には簡易起動操作マニュアルが貼付されており、付属の日本語説明書にも詳細な操作説明と故障対照表が記載されています。機器が苦手な人でも簡単に発電機を動かすことができます。ワンタッチでエアクリーナーを取り外し可能、また点火プラグツール、レンチなどの工具も付属されているので、メンテナンスがより楽になります。
発電機の選び方
使用する機器の「消費電力」を確認し、「必要発電量の目安係数」を参考に適切な発電機を選択。使用する機器の始動電流の合計が、発電機の定格出力内であれば使用可能。
[必要発電量の目安係数]※消費電力の詳細は電気機器の取扱説明書を確認するか、電気機器会社へお問い合わせください。
機器表示電力の3.1〜4倍 (例)エアーコンプレッサー、冷蔵庫、水中ポンプ。
機器表示電力の2.1〜3倍 (例)水銀灯、ウインチ、ハロゲン灯。
機器表示電力の1.1〜2倍 (例)チェーンソー、ヘアドライヤー、扇風機、エアコン、掃除機、丸ノコ、電気ドリル。
機器表示電力の1倍 (例)カラオケ、テレビ、電気ポット、パソコン。
『使用シミュレーション』
非常用:冷蔵庫1000W+電気ポット1000W+テレビ300W+電気スタンド40W×4+携帯電話15W×4=2520W 業務用:水中ポンプ(業務用)1800W+ハロゲンライト500W+ノート型パソコン200W=2500W 業務用:電動丸ノコ1200W+サンダー(小型)800W+電気ドリル(小型)600W=2600W。
※本イラスト中の電力は起動電力を考慮して記載しております。消費電力の合計は発電機の出力を超えないように余裕をもって選びましょう。モーターを使用する電気機器やコンプレッサーなどは、起動時に消費電力より大きい起動電力が必要です。