ご覧いただきありがとうございます。リトルジャパン製キットおよびTOMIX製品より加工した阪和線旧国 4両編成です。
クモハ60068+サハ78310+モハ72955(M)+クハ55301からなり、3扉車の多かった阪和線で活躍した車両たちです。
実車が日中は灯火類を点灯させていなかった時代の車両なので、先頭車のライト類は点灯化せず、形態を優先しました。
クモハ60068はキットが奇数車のため、屋上の配管を作り直し、ボディはクハ55用を加工して再現しました。
クハ55301は後に身延線へ異動しましたが、幌枠がある阪和線時代の差異を再現してあります。
クハ55ボディを2両ぶん使用していったんサハ57の形態とし、実車同様の先頭車化改造を施したので、扉の開閉方向や戸袋の位置も正しくなっています。
サハ78310はモハ63からの改造車なので、モハの金型を流用した側面も実車に則しており、台車はDT12に交換してあります。
モハ72955は基本的に製品の塗り替え以外大きな加工はありませんが、簡易運転台の標識灯をクリアレンズ化してあります。
屋上を含め手すり類はBONA FIDE PRODUCTおよびトレジャータウンの金属パーツに置き換えて立体化しました。
クハのジャンパ栓はKATO製のホース付きASSYパーツに交換したほか、金属パーツのワイパーを追加して前面の表情を豊かにしてあります。
車体はFARBEの朱色1号でエアブラシ塗装し、細部塗装とインレタ貼付の後に半光沢クリアーで保護してあります。
屋根は全金車がGMカラーのダークグレー、半鋼車は茶色がかった自家調合の屋根色で塗装し、ねずみ色1号で配管類に色差ししました。
オークション終了後、20:30(関東地区にお住まいの方は21:30)までにお支払い手続きを済ませていただければ、当日中の発送が可能です。
関東圏内より1日で到着するエリアであれば、翌日のお届けが可能です。
※お取引においての注意事項
実車を忠実に再現したものではないので、画像をよくご覧になったうえで入札をご検討ください。
一品ものの加工品ですので、ノークレームノーリターンにてお願い致します。
また、評価の悪い方の入札に対しては当方の判断にて削除させていただきますので、予めご了承ください。
さらに、諸々の連絡の遅くなる可能性がある方も、入札をお控えくださいますよう、加えてお願い致します。
なお、質問については、説明文を読めばわかることについては回答しません。
落札後1日以内に取引ナビにてご連絡、2日以内にかんたん決済でお支払いいただくことを入札の条件とさせていただきます。
また、発送より商品受け取りまで1週間以上の時間を要する場合の入札はご遠慮ください。
直近6か月間の評価に「悪い」「非常に悪い」がある方、評価が3以下の方、新規の方の入札はお断りいたします。
上記が守られない場合、落札者都合で削除させていただきます。ご了承ください。