※無肥料・無農薬の究極の自然栽培農法なので、一般的なものより小さく、直径4~7cmくらいの大小混合になります。
生産者の池田道明さんは、熊本県玉名郡玉東町の中山間地で絵を描きながら、農薬も肥料も一切使わない、自然栽培でみかんの栽培に取り組んでおられます。
無農薬であるため、果樹園にはキジ、野ウサギ、ホオジロ、クモや虫など多くの生物が訪れます。
池田さんが自然栽培を知ったきっかけは、高校生の時に自然農法の提唱者である福岡正信さんの本を読み四国一周をした時に、実際に福岡正信さんを訪ねての事。「自然栽培で採算を取って暮らすのは実際には難しそうだ」と思いました。
無肥料無農薬の自然栽培に切り替えた当初は、害虫被害を徹底的に受けられたそうです。
苦労を重ね、果樹園を観察し続け、長年試行錯誤を続け、農薬を使わない栽培をすることができるようになりました。
「キジがやってくる果樹園にしたい。」その思いから、現在では警戒心の強いキジも訪れます。
池田さんのみかんは、嫌な雑味や作られた甘さはなく、自然本来の酸味の中にしっかりとした甘みがあり、さっぱりしています。
自然任せの栽培ですので、見た目や形が悪かったり、大きさはまちまちで、一般的な栽培のものと比べると小さいです。
農薬も肥料も一切使わないため、表面に黒いススのようなものが付着している場合もありますが、黒カビではございませんので、品質には影響はございません。
ご理解くださる方のみご購入をお願いします(^-^)
※複数個ご希望の場合や、他の商品との同梱をご希望の場合は、ご購入前に必ずお知らせくださいませ。
値段を計算し、専用商品を作成させていただきます(*^^*)
#みかん #柑橘 #果物 #フルーツ
#ビタミンC #免疫向上 #ビタミンP
#無農薬 #無肥料 #自然農法 #自然栽培