早い者勝ち!!!
1)プリマ楽器創業80周年記念モデル、Yanagisawa『孔雀の誇り』を入手したため、「現在最良の鳴りのコンディションのアルト」を病むなく売却します。
2)ベル管とU字管は、特別仕様のブラッシュドサテンの金メッキ(GP)仕上げとしてアップグレイドされており、「柔らかで華やかなベルベットのような音質」として、このモデルの群を抜いた差別化がなされております。
3)一番管とU字管の接合は、通常の接着剤によるものではなく、完全な溶接によって一体化されておりますので、アルティッシモ領域においても均一でストレスがなく、ハイC#から最低音のローBbヘの跳躍が「ボッカーン」と楽に出せます。(溶接箇所の一部に気にならない程度のハンダのはみ出し箇所があります/写真5枚目)
4)ネックは、AW2GP に変更されていて、ブロンズ素材に金メッキ(GP)仕上げで、ヤナギサワ特有の美しい彫刻が施されております。(ネックのフロント部分に多少のダメージがあります)
5)5年間の吹き込みにより、鳴り具合は今が「絶好調」です。
6)テナー、アルト、ソプラノのローテーションで、毎日必ず3時間の練習をこなして参りましたが、傷やヘコミもなく、また、使用時の手洗を完璧に履行する事によって、ラッカーの擦り減りもない美しい状態を保っています。
7)プロフェッショナル仕様につき、メンテナンスは、2ヶ月毎に行っておりましたからパッドのコンディションも問題ありません。
8)「孔雀の誇り」に付属しているマウスピース(未使用)、「孔雀の誇り」特製の銀鍍金Yannyリガチャー(未使用)、ストラップ(未使用)他付き。
9) Wood Stone/アルトサックス用/ネック&マウスピースポーチ(新品未使用)付き
10)強度面で特に信頼性の高いキャリングケースで有名なフランスの"BAM"社制の硬質ABSを採用したアルトサックス用ハードケース"Cabine"(キャビン/シルバー/ほぼ新品に近い状態)のケースに入れてお送りいたします。
11)HERCULES DS530BB サックス用スタンドも同梱します。
12)Yanagisawa専用の運搬ダンボールボックスに丁寧に梱包して発送します。
~~~この楽器のカスタマイズに掛けた費用~~~
・楽器本体価格 ¥ 649,000-
・ネック交換 AW2GP ¥ 70,400-
・ラッカー剥離 ¥ 20,000-・ブラッシュドサテン加工 ¥ 30,000-
・金メッキ加工 ¥ 320,000-
・一番管とU字管の溶接 ¥ 30,000-
・再構築時の6箇所のパッド交換 ¥ 21,000-
-----------------------------------------------------------
合計金額 = ¥ 1,140,400-